2021/03/28 日本一の橋! |
ぞの_だみ さん (女性/宮崎県) |
CB223S |
暖かくなってきて、県内の未踏の地を探している中で知った「かりこぼうず大橋」。自動車が渡る橋としては木造橋の中で日本で最長、世界でも2番目とのこと。初めての道をソロで向かうのは緊張だったけど、橋が見えた瞬間ウルっときた!青空に立派な橋と愛車が映えました。
今年の春は暖かいですね。その暖かな3月のある日、ぞの_だみ さんが愛車のCB223で訪ねたのは、宮崎県の「かりごぼうず大橋」でした。 木製トラスの造形美がひときわ目を引く橋ですが、「木造車道橋」として橋長および最大支間長が日本一ということです。ちなみに、全長は140メートル。県産のスギ材から製作した集合材がふんだんに使用されているそうで、全国第1位というスギの素材生産量を象徴する存在でもあるとのこと。 ぜひ1度訪ねてみたいツーリングスポットですが、実はこの付近の道は「かなりハード」なのです。コメントにもあるように、ソロで走るのは緊張の連続だったことでしょう。それを乗り越え、春色の青空と「かりごぼうず大橋」、そして愛車をカメラに収めた、ぞの_だみ さん。今シーズンのツーリングの幕開けを飾るにふさわしい1枚が撮れましたね! 3月のHonda Fun賞は、ぞの_だみ さんの「日本一の橋!」とさせていただきます。