 |
信玄の棒道
小淵沢ICから富士見高原へ向かう道路を走ると 「信玄の棒道」を見ることができる。これは武田信 玄が作った軍用道路で、新緑が美しかったので側 にバイクを止めて撮影してみた。 緑の森の中でバイクが休んでいる雰囲気で撮影した。 |
 |
八ヶ岳ズームライン
しばらく走ると八ヶ岳ズームラインにでる。この道は諏訪南ICから八ヶ岳に向かって走る道で、八ヶ岳を正面に見ながら走るとその姿が少しずつ大きくなるのがおもしろい。
その八ヶ岳が大きく見えるように望遠レンズで撮影してみた。 |
 |
 |
富士見高原
富士見高原にあるスキー場の駐車場でちょっと休憩。青空がきれいだったので駐車場の端にバイクを置いて撮影のためにいろいろアングルを探した。
斜面の下からCB400SBを見上げると青空が鮮やかで、スキー場の建物なども隠れるのでこのアングルに決めて撮影。広角レンズでおもいっきり近づいてフロント部分を大きく写した。 |
 |
八ヶ岳エコーライン(原村)
八ヶ岳エコーラインは最近できた道で、八ヶ岳西麓を走る快適なルートだ。田植えの終わったばかりの原村からは南アルプスの眺めが美しい。そこで田んぼの横にバイクを止めて撮影開始。 |
 |
|
 |
田んぼのあぜ道に咲くタンポポや遠くに霞んで見える南アルプスがいかにも春らしい。そのためにカメラアングルを低くして望遠レンズで狙ってみた。 |