●投稿内容について
投稿内容はご所有の弊社二輪車両についての紹介を目的とさせて頂きます。
質問等、その他ご意見につきましては「お客様相談センター」をご利用ください。
具体的な購入金額等についての内容はお控えください。
●投稿の掲載、非掲載の判断
投稿の掲載、非掲載の判断は、その内容に関わらず事務局に一任され、何ら通知等を行わずに事務局の判断にて非掲載、削除等の対応をとることができます。
道路交通法・法律に反する行為、公序良俗に反する行為、第三者の著作権・財産・プライバシーを侵害する行為、第三者を誹謗中傷する行為、売買及びそれに準拠する行為や広告、特定サイト及びアドレスの掲示や宣伝行為、Honda Rider’s Voiceの運営を妨げ信頼を毀損するような行為、その他管理者が不適切と判断する投稿は掲載できませんので、予めご了承下さい。
- ・道路交通法・法律に反する行為の意味を含んだもの
- ・道路運送車両法に定められた車検で不合格となる意味を含んだもの
- ・掲載車輛のマフラーについては、純正品もしくは『JMCA認定』を受けたものに限らせて頂きます。掲載可否の判断は、事務局で行いますが、
JMCA認定品の場合、投稿フォームにJMCA認定番号の記入が無いものは、掲載できない場合もございますのであらかじめご了承ください。
- ・諸法規、公序良俗に反する行為の意味を含んだもの
- ・第三者の著作権・財産・プライバシーを侵害する行為の意味を含んだもの
- ・特定の個人や組織への誹謗中傷行為の意味を含んだもの
- ・売買及びそれに準拠する行為、特定サイト及びアドレスの掲示や宣伝行為の意味を含んだもの
- ・社会通念上ふさわしくない表現、差別表現、ならびに著しく第三者の品位を損なう内容を含んだもの
- ・勧誘活動の意味が含まれている表現を含んだもの
- ・Honda Rider’s Voiceの運営を妨げ信頼を毀損するような行為を含んだもの
- ・その他管理者が不適切と判断するもの
●画像ついて
以下のような表現を含む部分については、Rider’s Voice事務局の判断で投稿掲載自体を控えさせていただきます。予めご了承ください。
- ・道路交通法に抵触している事が明らかであるもの、もしくはその可能性のあるもの
例:駐停車禁止エリアで停車している事が明らかなもの
- ・明らかな不正改造車両が写ったもの
- ・弊社のブランド商標の二次使用を連想させる表現を含んだもの
- ・第三者の著作権・財産・プライバシーを侵害するもの。またはそのおそれがあるもの
- ・公序良俗に反するもの
- ・画像データが判読不可能なもの
- ・他ウェブサイト、書籍、雑誌、広告等の媒体から引用したもの
- ・Honda Rider’s Voiceの企画趣旨等に合わないと事務局が判断したもの
- ・その他管理者が不適切と判断するもの
特定の車両ナンバーが確認できる場合は、画像を修正させて頂きます。停止状態の画像のみ投稿して下さい。走行状態の車両をメインとした画像につきましては掲載いたしません。
●その他特記事項
弊社商品以外の特定の固有名詞を使用したものは、イニシャルで表記致します。(例:Honda→H社)
投稿の掲載、非掲載の判断は、その内容に関わらず事務局に一任され、何ら通知等を行わずに事務局の判断にて非掲載、削除等の対応をとることができます。
掲載情報を他のサイトなどに転載したり、インターネットの内外を問わず公衆への再提供は固く禁止いたします。
Honda Rider’s Voiceでは、掲載情報において何らかの紛争が発生したとしても一切のクレームには応じません。