納車の記念に、ツーリング先で仲間と一緒に、最高の景色をバックに…など、ライダーの皆さんには愛車を写真におさめたいシーンがたくさんありますよね。Honda「ライダーズボイス」は、そんな皆さんの自慢の写真を募集しています!愛車に対する想いや撮影時の思い出、Hondaバイクのオーナーならではのコメントなどと一緒にご投稿ください。募集は常時行っています(更新は第2、第4水曜日)。ご応募いただいた中から、ライダーズボイス事務局が毎月2点を選出し、ライダーに嬉しい賞品をプレゼントをさせていただきます。また投稿時にはカメラの撮影データ、撮影場所も合わせて投稿できますので、撮影テクニックや撮影スポットの参考としてもご活用ください。皆さんからの投稿をお待ちしています。
ご所有のHondaバイクが写っていること
車種が分かるような画像が望ましい
車検に適合しないような改造がされていないこと
走行中に撮影されたバイクではないこと
道路交通法に抵触していない状態であること
また、以下のような道路交通法に抵触している事が明らかであるもの、もしくはその可能性のあるものについては、ライダーズボイス事務局のほうで投稿掲載自体を控えさせていただきます。予めご了承ください。
●未掲載対象となる投稿画像の例
駐(停)車禁止の標識ならびに標示のある場所での駐車
交差点内や交差点の側道から5m以内、また横断歩道上及び横断歩道の側道から5m以内の駐車
道路の曲がり角から5m以内の駐車
バス停の標示柱(板)から10m以内、ならびに、電車軌道敷内及び踏切の前後から10m以内での駐車
橋の上ならびに、トンネル内での駐車
所定の方法で駐車した際、その車両の右側道路に3.5m以上の余地がなくなる場所での駐車
●斜め駐車、●歩道上の駐車、●駐(停)車規制標示のある路側帯での駐車、その他並列駐車等
●駐車位置の左側に0.75m以上の余地がない路側帯内駐車、●右側駐車
ご投稿いただいた記事および画像の掲載可否はライダーズボイス事務局にて判断させて頂きます。複数枚投稿いただいた場合は、その中から1枚を選ばせていただく場合もございますので、予めご了承ください。
詳細な基準はこちらをごらんください。
ライダーズボイスは本田技研工業のプライバシーポリシーに基づき運営されております。