ニュースリリース
IR・投資家情報
採用情報
リコール
お客様窓口
The Power of Dreams
Global Site
トップ
クルマ
バイク
マリン
パワープロダクツ
HondaJet
モータースポーツ
テクノロジー
企業情報
エンジョイ
News
News
News
News
News
News
News
News
ピックアップ
トップ
クルマ
バイク
マリン
パワープロダクツ
HondaJet
モータースポーツ
テクノロジー
企業情報
エンジョイ
ニュースリリース
IR・投資家情報
採用情報
リコール
お客様窓口
The Power of Dreams
Global Site
News
News
News
News
News
News
News
News
ピックアップ
暮らしや仕事の様々な場面で役に立つ、ポータブル発電機やミニ耕うん機、芝刈機などの製品を見たり、実際に触れることができるイベントなどの情報をご紹介します。
(2009年2月18日)
家庭用カセットガスボンベが燃料!カンタンに使えるガスパワー耕うん機
「ピアンタ」をHondaウエルカムプラザ青山にて展示中
発売は3月3日(火)、全国のHondaパワープロダクツ取り扱い店(農機特約店、特約ホームセンター)から販売します。
Hondaグリーンマシーン1号「インサイト」にも搭載できる軽量コンパクトでスマートなフォルム。
愛車の荷室を汚さないキャリーボックスや移動に便利な車輪一体型のキャリースタンドが標準装備されています。
ガスパワー耕うん機「ピアンタ FV200」
「ピアンタ FV200」は、(1)燃料の取り扱いが簡単、(2)移動・収納が簡単、(3)操作が簡単という3つの「簡単」を商品コンセプトに、一般家庭用として普及しているカセットこんろ用のブタンガスを使用燃料とすることで、エンジン始動や燃料の充填が簡単に行え、ビギナーでもより手軽にガーデニング(家庭園芸)や家庭菜園が楽しめるツールとしています。また、保管場所を汚さないキャリーボックスや移動用車輪一体型のキャリースタンドの標準装備などにより、収納や移動も簡単に行える高い利便性を追求しています。なお同排気量のガソリンエンジンに対し、作業時間あたりのCO
2
排出量を約10%低減
※2
しています。
「ピアンタ FV200」の投入により、「食の安全」への関心の高まりや団塊世代の支持を背景に3,000万人以上
※3
といわれる国内のガーデニングおよび家庭菜園市場における新規需要の開拓をめざします。
※1「ピアンタ」:Pianta(イタリア語)、植物、草木という意味です
※2 Honda調べ
※3 Honda調べ(資料提供:電通リサーチ)。
「ピアンタ FV200」の詳細はこちらから >>
ピアンタ FV200の主な特長
扱いやすさを徹底追求した3つの「簡単」
1)
燃料の取り扱いが簡単
・
燃料は、購入しやすく取り扱いが簡単な家庭用のカセットガスを採用。コンパクトサイズのガスボンベは、持ち運びや保管も手軽で簡単。
・
ガスボンベの交換は、専用のボンベケースに装填し、ワンタッチで着脱が可能。
・
ガスを燃料とすることで燃料詰まりがなく、長期間の保管後も始動がスムーズ。
・
レギュレーター内部にカセットガス内の不純物を取り除く構造を取り入れ、ミキサー内部に不純物が進入することを防ぎ長期使用後の始動性、耐久性を向上。
2)
移動・収納が簡単
・
保管スペースをとらずコンパクトに収納可能な折りたたみハンドルの採用により、車載性も向上。また、フロントガードとキャリーハンドルを最適な位置に配置し、持ち運びやすさに配慮。
・
本体を持ち上げることなく装着可能なキャリーボックスの採用により、服や移動通路の汚れを気にせずに持ち運びができる。
・
標準装備の移動用車輪一体型キャリースタンドの装着により、移動もスムーズ。
3)
操作が簡単
・
エンジン始動は、(1)ガスボンベを入れた専用ケースを装填し、(2)燃料コックレバーを開き、(3)エンジンスイッチを入れ、(4)リコイルロープを引くだけのシンプルな手順で簡単。
・
遠心クラッチの採用により、スロットルレバーを握るとローターが回転し、放すと止まる簡単操作。また、スロットルレバーをゆっくり握ることでスムーズな発進を可能としている。
・
アジャスターピンの採用により、キャリースタンドや耕うん時に装着する抵抗棒、また各種作業機の着脱が簡単。
優れた耕うん性能
・
カセットボンベ1本(内容量250g)で約1時間稼働でき、約32坪(106m
2
)の耕うん作業が可能。また、機体にマッチした新設計の耕うん爪の採用や、抵抗棒の最適形状と取り付け位置の設定などにより、軽量コンパクトな機体ながらも高い推進力とパワー感を実現している。
優れた環境性能
・
作業時間あたりのCO
2
排出量は、同排気量のガソリンエンジンに対し約10%低減。
・
スロットルレバーから手を放すとエンジン回転数が自動的に下がるため、低燃費を実現するとともに騒音を低減。
・
大型サイレントマフラーの標準装備とエンジン部を覆う樹脂カバーにより騒音を低減、早朝の作業にも配慮。
デザイン
・
親しみやすい丸みを帯びたシンプルビーンズフォルムを採用し、おしゃれでかわいいガーデニングツールを表現。
オプション作業機(別売)
・
培土、畝立て作業用:「グリーン培土器(尾輪付)」「ニューイエロー培土器(尾輪付)」「培土車輪」
・
除草作業用:「スパイラルローター」
・
安定耕うん用:「サイドディスク」