- 2017.03.10
-


バードハウス・プロジェクト、2015-2016年度の表彰式を行いました!
Honda Designのプロのデザイナーたちが、ツインリンクもてぎの自然体験施設HelloWoodsの間伐材で鳥の巣箱をデザインし、実際の森に設置する環境活動「バードハウス・プロジェクト」。今回は、1月26日(木)に行われた、2015-2016年度の営巣巣箱製作者表彰式の様子をお届けします。
鳥が営巣した巣箱を作った人だけが表彰されるこのコンテスト、プロのデザイナーが本気で腕を競い合うのですが、審査員はそう、野生の鳥。いかに鳥の気持ちになって、鳥に愛されるような巣箱を作るかの、自然と向き合う真剣勝負なのです。
昨年2月には栃木県もてぎのHelloWoodsに設置。その後、春先から初夏にかけて営巣の状況を監視し、その結果を今回表彰。この表彰式をもって、2015-2016年度のプロジェクトは終了となりました。
今回の作品総数は50点(内小物3点)。最終営巣結果としては、47個中13個で野鳥の出入りを確認!
- それでは、13作品(44名)の栄えある受賞者をご紹介します。※代表者のみ(参加者)
-
- 「JAPANESE YATAI Style」 金山 慎一郎チーム(熊崎 彩)
- 「HAPPY NATURAL STYLE」金山 慎一郎チーム(松浦 恒)
- 「キツツキペンシル」加藤 智
- 「ピヨピヨコロニー『SIDE TREE Ver.』」石井 典之チーム(杉山旅人)
- 「ピヨピヨコロニー『LUNA TREE Ver.』」 島田 聡チーム
- 「ありのままのシジュウカラハウス」 青木 大チーム
- 「ハローウッズの城」2st 横内 教一
- 「Theすばこ」加藤 千明チーム(増野 直哉)
- 「THE TENT」 本間 美樹チーム(岩内 康弘)
- 「Twiggy Fortress」仲川 大樹
- 「The Nesting Box」渡辺 雅子
- 「フロア4」岡登 一志
- 「森の番人 ザクっ巣」東海林 満
受賞作を含めた全応募品を下記リンク先のギャラリーよりぜひご覧ください!
> https://www.honda.co.jp/design/birdhouseproject/2016/
受賞者の方々には、四輪R&Dセンター松橋デザイン室長からはトロフィー、HelloWoodsの楓さんからは、ハンドメイドのかわいい木人(こびと)君と商品詰め合わせのギフトが贈呈されました。皆さんはそれぞれ製作時のエピソードなどを終始笑顔で語らい、楽しい時間を過ごしていました。
すでに2016-2017年度も進行中!HondaWoods和光「森のたより」では、引き続き「バードハウス・プロジェクト」の様子をお知らせしていきます。今年度の結果をお楽しみに!
> HondaWoodsとは?
