乳幼児の安全

乳児のチャイルドシート

首のすわっていない乳児は、乳児用のチャイルドシートを正しく固定し、乗せてください。

後ろ向きのチャイルドシートの設置場所

リヤシートに設置することができます。

  • 推奨するのは、助手席の真後ろの席への設置です。その場合、助手席には人を乗せず助手席のシートをできるだけ前に出してください。
  • 設置したチャイルドシートとフロントシートが接触していないことを確認してください。
警告
後ろ向きのチャイルドシートを前向きにして使わない。

前向きにして使うと前方から衝突したときに、乳児が重大な傷害を負うおそれがあります。


後ろ向きのチャイルドシートは助手席に設置しない。

助手席のSRSエアバッグが膨らんだときに、チャイルドシートの背面にエアバッグが当たり、乳児が重大な傷害を負ったり死亡したりするおそれがあります。

幼児のチャイルドシート

チャイルドシートメーカーが指定する範囲内の幼児は、前向きのチャイルドシートを正しく固定し、乗せてください。

前向きのチャイルドシートの設置場所

リヤシートへの設置を推奨します。

警告
助手席に前向きのチャイルドシートを設置しない。

助手席に前向きのチャイルドシートを設置すると、助手席のシートが前に出すぎていたり、衝突したときに幼児の頭が前に投げ出されるとSRSエアバッグで強い衝撃を受けるため、重大な傷害を負ったり死亡したりするおそれがあります。

やむをえず助手席に前向きのチャイルドシートを設置する場合は、助手席のシートをできるだけ後ろに下げて設置してください。

チャイルドシートの選びかた

チャイルドシートを購入するときは、シートベルト固定タイプチャイルドシートまたはISOFIX/i-Sizeチャイルドシートをお選びください。

シートベルト固定タイプチャイルドシートは、シートベルトを用いて座席に固定します。

ISOFIX/i-Sizeチャイルドシートは、リヤシート外側2座席に付属している下部取付金具とトップテザー取付金具またはサポートレッグで固定するため取り付けが簡単です。

さらに詳しく
ISOFIX/i-Sizeチャイルドシートは取り付けが簡単です。
ISOFIX/i-Sizeチャイルドシートは取り付けを簡単にすることで、不適切な取り付けが原因で起きる傷害を減らすために開発されたものです。

Honda純正のチャイルドシートをご用意しています。ご購入、ご使用に際してはHonda販売店にご相談ください。

UN R44認可表示(例)

  • 法規番号
  • カテゴリー
  • 体重範囲
  • 認可番号
  • 国番号

UN R129認可表示(例)

  • カテゴリー
  • 身長範囲/体重範囲
  • 認可番号
  • 法規番号
  • 国番号

チャイルドシート選択の条件

チャイルドシートが適切な保護効果を発揮するためには、以下の3つの条件を満たしている必要があります。

  • チャイルドシートが一覧表に案内されているお子さまに合ったタイプとサイズであること
  • チャイルドシートが取り付ける車の座席にあったものであること
  • チャイルドシートが安全基準に適合したものであること。
    UN R44/R129に適合したチャイルドシートをお勧めします。

チャイルドシートの規格

UN基準の認可を受けたシートベルト固定タイプチャイルドシートまたはISOFIX/i-Sizeチャイルドシートには、認可マークが表示されています。チャイルドシートについている認可マークを確認してください。

シート位置別チャイルドシート情報

車両のシートベルトで固定するタイプの汎用(ユニバーサル)チャイルドシートに適している
車両のシートベルトで固定するタイプの前向きに取付ける汎用(ユニバーサル)チャイルドシートに適している
i-SizeおよびISOFIXチャイルドシートに適している
前向きチャイルドシートのみに適している
後ろ向きのチャイルドシート取り付け禁止
トップテザー取付金具を装備している座席
  1. シートスライドを最も後ろの位置に調節してください。
  2. ベルトユニバーサルタイプを取り付ける時はシートバックを最も前のロック位置に調節してください。

サポートレッグ付きのチャイルドシートは、i-Sizeチャイルドシートが搭載可能ではない着座位置にも取り付けることができます。


ジュニアシートが安定して固定できない場合は、シートバック角度をチャイルドシート背面と平行になるように調節してください。その時、チャイルドシートがシートベルトのショルダーアンカーより前方にあることを確認してください。ショルダーアンカーが前過ぎてチャイルドシートが安定しない場合シートバック角度やシートスライドを調節してください。

シートの位置及びシート位置番号
サイズグループ
重量
身長
助手席
※1 ※4
後席
(左側)
後席
(中央)
後席
(右側)
ベルト固定の汎用(ユニバーサル)チャイルドシートが搭載可能な着座位置(有/無)
グループ0
10kg以下
グループ0+
13kg以下
グループI
9-18kg
※2
グループII
15-25kg
グループIII
22-36kg
i-Sizeチャイルドシートが搭載可能な着座位置(有/無)
150cm以下
推奨チャイルドシートが搭載可能な着座位置(有/無)※3
Honda純正
チャイルドシートリスト参照
搭載可能な横向きチャイルドシート固定具(L1/L2)
搭載可能な最大の後ろ向きチャイルドシート固定具(R1/R2X/R2/R3)
グループ0
10kg以下
R3
R3
グループ0+
13kg以下
グループI
9-18kg
搭載可能な最大の前向きチャイルドシート固定具(F2X/F2/F3)
グループI
9-18kg
F3
F3
搭載可能な最大の前向きジュニアシート固定具(B2/B3)
150cm以下
B3
B3
B3
B3
  1. シートスライドを最も後ろの位置に調節してください。
  2. ベルトユニバーサルタイプを取り付ける時はシートバックを最も前のロック位置に調節してください。
  3. 最新のHonda純正チャイルドシートについては販売店にお問い合わせください。
    Honda純正チャイルドシート以外にも取り付けることができる場合があります、チャイルドシートメーカーにお問い合わせください。
  4. チャイルドシートは前向き取り付けのみです。

サポートレッグ付きのチャイルドシートは、i-Sizeチャイルドシートが搭載可能ではない着座位置にも取り付けることができます。


ジュニアシートが安定して固定できない場合は、シートバック角度をチャイルドシート背面と平行になるように調節してください。その時、チャイルドシートがシートベルトのショルダーアンカーより前方にあることを確認してください。ショルダーアンカーが前過ぎてチャイルドシートが安定しない場合シートバック角度やシートスライドを調節してください。

警告
シートベルトは必ず正しく着用する

シートベルトを正しく着用しないと、衝突したときに重大な傷害を受けたり、最悪の場合死亡につながるおそれがあります。

さらに詳しく
チャイルドシートをご購入する際は、ISOFIXサイズ等級に一致したものをお選びください。
固定具
お子さまの大きさ
使用の
向き
形状、
大きさ
ISO/L1
乳児
寝台式
ISO/L2
乳児
寝台式
ISO/R1
乳児
後ろ
ISO/R2X
幼児
後ろ
小型
ISO/R2
幼児
後ろ
小型
ISO/R3
幼児
後ろ
大型
ISO/F2X
幼児
低型
ISO/F2
幼児
低型
ISO/F3
幼児
全高
ISO/B2
学童
狭幅
ISO/B3
学童
全幅

推奨チャイルドシート

適用範囲
チャイルドシート
カテゴリー
身長100cm 以下
Honda Baby & Kids i-Size
i-Size(後向き)
身長71cm以上
かつ月齢15か月以上ー
身長100cm以下
Honda Baby & Kids i-Size
i-Size
身長100cm以上
135cm以下※1
※1
  1. 最新情報は販売店にお問い合わせください。
さらに詳しく
推奨チャイルドシートのご購入はHonda販売店にご相談ください。

ISOFIX/i-Sizeチャイルドシートの取り付け

ISOFIX/i-Sizeチャイルドシートは、リヤシート外側2座席に設置できます。チャイルドシートは、下部取付金具とトップテザー取付金具で固定します。

  1. マークの下にあるシートの切れ目から下部取付金具を確認する。
  • マーク
  1. チャイルドシートを座席に置き、チャイルドシートの取扱説明書にしたがって下部取付金具に取り付ける。
    • 取り付けの際に、異物やシートベルトなどが下部取付金具にかみ込まないようにしてください。
  • 下部取付金具
  • トップテザー取付金具シンボル
トップテザーストラップ付きチャイルドシート
  1. ヘッドレストを調節して最上段で固定する。
  2. トップテザーストラップが1本タイプの場合はストラップをヘッドレストの下に通し、2本タイプの場合はヘッドレストの外側に通す。
    • このときトップテザーストラップがねじれないように注意してください。
  3. トップテザーストラップをトップテザー取付金具に引っかけ、ストラップを締める。
  4. チャイルドシートを前後左右にゆすり、しっかり固定されていることを確認する。
  • トップテザーストラップ
  • トップテザー取付金具
  • トップテザーストラップ
  • トップテザー取付金具
サポートレッグ付きチャイルドシート
  1. サポートレッグをチャイルドシートの取扱説明書にしたがってフロアにつくまで伸ばす。
    • サポートレッグを設置するフロア面は水平な面であることを確認してください。サポートレッグの設置フロア面が水平ではない場合、安定しないことがあります。
    • 設置したチャイルドシートとフロントシートが接触していないことを確認してください。
  • サポートレッグ
注意
下部取付金具周辺に、異物やシートベルトのかみ込みがないか確認する。
異物やシートベルトをかみ込むとチャイルドシートが確実に固定されず、ブレーキや衝突のときなどにチャイルドシートが飛び出し、傷害を受けるおそれがあります。
注意
チャイルドシートが確実に固定されているか確認する。
確実に固定されていないと、ブレーキや衝突のときなどにチャイルドシートが飛び出し、傷害を受けるおそれがあります。
注意
トップテザー取付金具シンボルが無いフックに、トップテザーストラップを使用しないでください。
さらに詳しく
ISOFIX/i-Sizeチャイルドシートは、シートベルトで固定する必要はありません。

チャイルドシートに付属の取扱説明書をよく読んでください。

シートベルトでの取り付け

  1. チャイルドシートを座席に置く。
    • チャイルドシートがヘッドレストに当たる場合は、ヘッドレストを最上段で固定します。
  2. シートベルトをチャイルドシートに通し、タングプレートをバックルに差し込む。
    • このとき、バックルが「カチッ」という音がするまできちんと差し込んでください。
  • タングプレート
  • バックル
  1. チャイルドシートに付属の取扱説明書にしたがって取り付ける。
  2. チャイルドシートを前後左右にゆすり、しっかり固定されていることを確認する。
注意
チャイルドシートが確実に固定されているか確認する。
確実に固定されていないと、ブレーキや衝突のときなどにチャイルドシートが飛び出し、傷害を受けるおそれがあります。
さらに詳しく
チャイルドシートに付属の取扱説明書をよく読んでください。

チャイルドシートの種類によりシートベルトの固定に固定金具(ロッキングクリップ)が必要になります。

チャイルドシートの取り外し

バックルを外し、シートベルトをチャイルドシートから引き抜きます。

このページを見ている人へのおすすめページ