メーター
メーターには、スピードメーター、燃料計などの種類があります。
パワーモードがONモードのとき表示されます。

スピードメーター
走行速度をkm/hで表示します。
燃料計
燃料タンクに残っている、燃料の量を表示します。
- さらに詳しく
-
アドバイス
燃料計がEに近づいたら、早めに給油してください。燃料がなくなるとエンジンが点火しなくなり、触媒装置を損傷することがあります。
実際の燃料残量と、メーターに表示される量は異なる場合がありますので、ご注意ください。
水温計
エンジン冷却水の温度を表示します。通常はHのマークにまで上がらない状態で走行します。
- さらに詳しく
タコメーター
1分間あたりのエンジン回転数を表示します。
- さらに詳しく
-
アドバイス
エンジン故障の原因となりますので限界回転数以上(レッドゾーン)に入らないよう運転してください。特に、高速走行時にシフトダウンするときには、注意してください。
シフトレバーがRのときや、空ぶかしをしたときは、エンジンの限界回転数より低い回転数でも、トランスミッション保護のため燃料供給が停止されます。
オドメーター
走行距離の累計をkmで表示します。
アンビエントメーター
運転の状態を表示します。省燃費状態の時はアンビエントメーターの色が緑色に変化します。
外気温表示
外気温を測定し表示します。
- さらに詳しく
-
温度センサーはフロントバンパー付近に付いています。速度がおよそ30km/h以下のときは、表示される温度が、路面の熱、エンジンの熱、周囲の車の排気ガスの影響を受けることがあります。また、温度の読み取り値が安定するまで更新されないため、温度表示の更新に数分かかることがあります。
外気温表示の補正は、温度が安定してから行ってください。
パワーモードをONモードにしたとき、外気温が3℃以下の場合は、外気温低下メッセージが表示されます。
外気温表示を補正するには
外気温とメーターの表示温度に差がある場合、±3℃の範囲で補正することができます。
補正するには、マルチインフォメーションディスプレイの車両設定を使用します。
標識認識機能表示
走行中に認識した道路標識情報を表示します。
認識した最高速度の道路標識に対して、速度超過したときは点滅してお知らせします。
渋滞追従機能付アダプティブクルーズコントロール(ACC)/車線維持支援システム(LKAS)/ トラフィックジャムアシスト(渋滞運転支援機能)表示
渋滞追従機能付アダプティブクルーズコントロール(ACC)/車線維持支援システム(LKAS)/ トラフィックジャムアシスト(渋滞運転支援機能)の現在の状態を表示します。
- さらに詳しく
-
渋滞追従機能付アダプティブクルーズコントロール(ACC)またはクルーズコントロールで速度を設定すると、スピードメーターに設定した速度の位置にマークが表示されます。
- 設定速度
✤:タイプやオプションなどにより、装備が異なります。
- このページを見ている人へのおすすめページ