パンクしたタイヤの応急修理

タイヤの損傷が激しい場合は、乗り物をけん引する必要があります。

単にタイヤに小さな穴がある場合、永久的な修理をするために最寄りの販売店へ運転することができるよう、損傷を一時的に補修するタイヤパンク応急修理キットで応急修理ができます。

パンクしたときは、ハンドルをしっかり握り徐々にブレーキをかけてスピードを落とし安全な場所に停車してください。

  1. 地面が固く、滑らない、水平なところに車を停め、パーキングブレーキをかける。
  2. 無段変速オートマチック車
  3. セレクトレバーをPに入れる。
  4. マニュアル車
  5. チェンジレバーをRに入れる。
  6. 共通
  7. 非常点滅表示灯を点滅させ、パワーモードをOFFモードにする。
さらに詳しく
以下のような場合、タイヤパンク応急修理キットは使用できません。Honda販売店またはロードサービスにご連絡ください。
  • 応急修理剤の有効期限が切れているとき
  • タイヤが2本以上パンクしているとき
  • 約4mm以上の切り傷や刺し傷によるパンクのとき
  • 路面接地部以外が損傷を受けパンクしたとき

  • ほとんど空気が抜けた状態で走行したとき
  • タイヤがホイールから外れているとき
  • ホイールが破損しているとき

タイヤに刺さったクギなどは抜かないでください。
抜いてしまうと、タイヤパンクの応急修理キットでは応急処理が不可能になる場合があります。

タイヤ応急修理の準備

  1. ユーティリティボックスを開けて工具袋を取り出してから、リッドを取り外す。
  1. タイヤパンク応急修理キットを取り出す。
  2. 交通から遠ざけ、パンクしたタイヤ付近にキットを水平に置く。
さらに詳しく
応急修理をスムーズに行うため、タイヤパンク応急修理キットに付属の説明書をお読みください。

応急修理剤の注入

  1. バルブからバルブキャップを取り外す。
  2. バルブコア回しの突起部分をバルブに押し当てて、タイヤの空気を完全に抜く。
  1. バルブコア回しで、バルブコアを回して外す。
    • 外したバルブコアは、汚れないようきれいなところに保管します。
  1. 応急修理剤のボトルをよく振る。
  1. 応急修理剤のキャップを外す。
    • 内ブタは取り外さないでください。
  1. 応急修理剤の内ブタを付けたままの状態で、ボトルに注入ホースを取り付ける。
    • 注入ホースをねじ込むと、内ブタが破れます。
  1. 注入ホースをバルブに差し込む。
  1. 応急修理剤のボトルを逆さまに持ち、ボトル内の修理剤を全てタイヤの中に注入する。
    • 全ての修理剤がタイヤの中に入るよう、手でボトルを何回も圧迫してください。
  2. 注入後、注入ホースをバルブから引き抜く。
  1. バルブコアをバルブに取り付け、バルブコア回しで回し、しっかりねじ込む。
注意
タイヤの空気は完全に抜く。
タイヤに空気が残っていると、バルブコアが飛び出し、傷害を受けるおそれがあります。
警告
応急用修理剤は、飲用すると有害で、致命的になりうる物質を含んでいます。
誤って飲用した場合、
  • できるだけたくさんの水を飲んでください。
  • ただちに医師の診察を受けてください。
目に入ったり皮膚に付いた場合
  • 水でよく洗い流してください。
  • 異常を感じたときはただちに医師の診察を受けてください。
さらに詳しく
お子さまが誤って手を触れないよう、保管、取り扱いに注意してください。

注入ホースを取り付けたあと、応急修理剤のボトルを振らない。
修理剤が注入ホースから飛び出るおそれがあります。

応急修理剤が衣類などに付着すると、落ちないおそれがありますのでご注意ください。

注入が終わった空ボトルから修理剤がもれないよう、バルブコア回しで注入ホースに栓をしてください。


空ボトルはユーティリティボックスに収納してください。

注入後の空ボトルは、タイヤ修理時に使用済み応急修理剤の回収に使用します。
捨てずに、Honda販売店か専門修理工場までお持ちください。

エアの注入

  1. エアコンプレッサーを準備する。
  2. バルブにエアコンプレッサーのホースを確実に取り付ける。
  1. エアコンプレッサーの電源コードのプラグを、アクセサリーソケットに差し込む。
    • ドアや窓にコードをはさまないように注意してください。
  2. エンジンを始動する。
  1. エアコンプレッサーのスイッチをONにして、空気を入れる。
  1. エアコンプレッサーのキャップの飛び出しを確認する。
    • 空気の注入が終了すると、キャップが飛び出し、「ピー」と鳴ります。
    • キャップの黄色部が見えていることを確認します。
  2. エアコンプレッサーのスイッチをOFFにする。
  3. タイヤパンク応急修理キットを格納する。
警告
一酸化炭素を吸い込む危険性のある作業を避ける。
一酸化炭素は有毒です。一酸化炭素を吸い込むと意識不明になったり、死亡したりするおそれがあります。
密閉された場所での作業や、一酸化炭素を吸い込む危険性のある作業はしないでください。

降雪時や積雪のある場所では、エンジンをかけたままにしない。
周囲に積もった雪により排気ガスが滞留し車内に入ってくると、重大な傷害や死亡にいたるおそれがあります。
エンジンが始動している場合は、車両の周囲の雪を取り除くなどしてください。
さらに詳しく
エアコンプレッサーの電源をONにすると、振動して音が聞こえますが、故障ではありません。

備え付けのコンプレッサーは、乗用車タイプの空気充填用です。取り扱いの際には、以下の点にご注意ください。
  • エアコンプレッサーの電源は自動車用12V専用です。他の電源は使用しないでください。
  • 使用中、エアコンプレッサーの表面が熱くなります。15分以上は連続して使用しないでください。また、再使用する場合は、エアコンプレッサーが冷えてからお使いください。

10分以内にキャップが飛び出さない場合は、応急修理剤による応急修理はできません。Honda販売店やロードサービスに連絡してください。

点検走行

  1. 速度制限シールを、運転者のよく見える位置に貼る。
  1. 点検走行を開始する。
    • 法定速度を守ってください。高速道路では80km/h以下を厳守してください。
  2. 10分または5km走行したあと安全な場所に車を停める。
  3. 再度エアコンプレッサーを接続する。
  1. エアコンプレッサーのスイッチをONにして、キャップの飛び出しを確認する。
    • 空気の注入が終了すると、キャップが飛び出し、「ピー」と鳴ります。
    • 1分以内にキャップが飛び出し、キャップの黄色部が現れれば、応急修理は完了です。
    • 1分以内にキャップが飛び出ない場合は、運転を中止してHonda販売店またはロードサービスに連絡してください。
  2. エアコンプレッサーのスイッチをOFFにして、格納する。
警告
一酸化炭素を吸い込む危険性のある作業を避ける。
一酸化炭素は有毒です。一酸化炭素を吸い込むと意識不明になったり、死亡したりするおそれがあります。
密閉された場所での作業や、一酸化炭素を吸い込む危険性のある作業はしないでください。

降雪時や積雪のある場所では、エンジンをかけたままにしない。
周囲に積もった雪により排気ガスが滞留し車内に入ってくると、重大な傷害や死亡にいたるおそれがあります。
エンジンが始動している場合は、車両の周囲の雪を取り除くなどしてください。
注意
ハンドルのパッドにシールを貼らない。
SRSエアバッグが正常に機能しなくなります。

警告灯やスピードメーターが見えない位置に貼らない。
安全運転の妨げとなります。
さらに詳しく
走行前に、エアコンプレッサー、空ボトルなどの積み忘れがないか、しっかりと確認してください。

Honda販売店やロードサービスにタイヤ交換または修理を依頼する際には、タイヤパンク応急修理剤を使用したことを知らせてください。
このページを見ている人へのおすすめページ