時計設定
時計の時刻を合わせる
パワーモードがONのときに、ディスプレイオーディオ画面の時刻表示を調節できます。
- ゲストユーザーは時計設定ができません。
(HOME)ボタンを押す。
- 「本体設定」を選択する。
- 「システム」を選択する。
- 「日付と時刻」を選択する。
日付・時刻調整:
- 「日付・時刻設定」を選択する。
- 「自動日付時刻設定」を選択し、設定を「手動」にする。
- 「日付設定」を選択する。
- 年、月、日を設定する。
を押して調整します。
(BACK)ボタンを押す。
- 「時刻設定」を選択する。
- 時、分、AM/PMを設定する。
を押して調整します。
(BACK)ボタンを押す。
日付表示:
- 「日付表示」を選択し、「曜日,月,日,年」、「年.月.日 曜日」、「年. 月. 日 (曜日)」、「曜日 日.月.年」または「日.月.年」を選択する。
(BACK)ボタンを押す。
時計表示:
- 「時刻表示」を選択し、「12H」または「24H」を選択する。
- 「12H」または「24H」を選択すると時計表示が12時間または24時間に切り替わります。
(BACK)ボタンを押す。
時計は人工衛星からの情報を利用していますので、時刻合わせは不要です。
時計画面の壁紙を設定する
時計画面の壁紙を追加、変更、削除します。
- 本システムに保存できる画像の最大画素数は4096x2304ピクセル、データサイズは10MB未満です。
設定する画像を追加する
(HOME)ボタンを押す。
- USBメモリーを通信/充電用USBジャック(
)に接続する。
- 「時計」を選択する。
- 「メニュー」を選択する。
- 「壁紙設定」を選択する。
- 「壁紙追加」を選択する。
- 追加したい画像を選択する。
- 複数の画像を一度に選択できます。
- 「選択」を選択する。
- 「追加」を選択する。
壁紙を変更する
(HOME)ボタンを押す。
- 「時計」を選択する。
- 「メニュー」を選択する。
- 「壁紙設定」を選択する。
- 変更したい画像を選択する。
- 「決定」を選択する。
取り込んだ画像を削除する
(HOME)ボタンを押す。
- 「時計」を選択する。
- 「メニュー」を選択する。
- 「壁紙設定」を選択する。
- 「削除」を選択する。
- 「選択削除」もしくは「全件削除」を選択する。
- 「選択削除」の場合は、削除したい壁紙にチェックを入れてから「選択」を選択してください。
- 「削除」を選択する。
壁紙の変更や取り込みをした直後は、車両のパワーモードをOFFモードにしたり、USBメモリーを抜かないでください。登録にエラーが発生したり、USBメモリーのデータが壊れることがあります。