e:HEV
e:HEV 車は、モーターとガソリンエンジンを搭載しており、その両方を動力源として使用します。そして、モーターは高電圧バッテリーやジェネレーター(発電機モーター)から供給された電気により駆動します。高電圧バッテリーは、エンジンとジェネレーターによる発電、または回生ブレーキにより充電されます。充電された程度に応じて、電力のみで走行することができます。
構成部品

エンジン:
ジェネレーターを回します。状況によっては車軸を直接駆動します。
ジェネレーター:
エンジンを始動します。エンジンが作動中はジェネレーターで発電してモーターに電力を供給したり、高電圧バッテリーを充電します。
モーター:
車軸を直接駆動します(状況によってはエンジンと連動します)。また回生ブレーキで得た電気を高電圧バッテリーへ供給します。
高電圧バッテリー:
電気をためておき、モーターに電気を供給します。
高電圧部位や高電圧配線部は電磁シールド構造になっているため、従来の車や家電製品の電磁波と大きな差はありません。
バッテリーのタイプ
この車には2種類のバッテリーが装備されています。エアバッグ、ライト、アクセサリーを使用するための12V バッテリーと、モーターの駆動と12V バッテリーの充電をする高電圧バッテリーが装備されています。
e:HEV 車特有の音
パワーシステム起動時や走行中に、次のような音が聞こえることがあります。
エンジンの始動・停止時:
トランスミッションの作動音が車両前方から聞こえます。
加速時:
モーター作動音、エンジン作動音がエンジンルーム内から聞こえます。
減速時:
エネルギー回生のために、モーター回生の動作音がエンジンルーム内から聞こえます。また、低速走行でブレーキを踏んだときやブレーキシステムが切り換わるときにブレーキ装置から、音が聞こえることがあります。
エアコン、ヒーター作動時:
コンプレッサーやヒーターシステムの作動音がエンジンルーム内から聞こえます。
エネルギー効率について
通常のガソリンエンジン搭載車と同じように、この車の燃費や航続可能距離は、運転のしかたによって大きく左右されます。急加速や高速で走行すると、動力源がエンジンへ切り換わりやすくなります。 また暖房負荷や冷房負荷が高いとき、航続可能距離が短くなります。 いずれの場合も高電圧バッテリーの残量は早く低下します。