ソナーセンサー

ソナーセンサー()はフロントバンパー、およびリヤバンパーに設置されています。

  • コーナーセンサーの検知範囲

  • センターセンサーの検知範囲

ソナーセンサーの取り扱い

  1. センサーの周囲に強い衝撃を与えない
  2. センサーにステッカーを貼らない
  3. 分解は行わない
  4. センサーの近くにアクセサリーを取り付けない

以下の場合は、Honda販売店にご相談ください。

  1. ソナーセンサーに衝撃が加わったとき
  2. ソナーセンサー周辺の修理を行うとき
  3. フロントバンパーおよびリヤバンパーが段差、縁石、輪留め、盛り土などに接触したとき
  4. 深い水たまりに進入したとき
  5. 車両前方または後方が衝突、接触したとき

メーターに「踏み間違い衝突軽減システムが作動しません ソナーの汚れを取り除いてください」が表示されたとき:

  1. 安全な場所に駐車してソナーセンサーやその周囲の汚れなどの遮蔽物を取り除いてください。

対処した後、しばらくしてもメッセージが消えない場合は、Honda販売店で点検を受けてください。