駐停車の操作
- ブレーキペダルをしっかり踏んで車両が停止したことを確認する。
- ブレーキペダルを踏んだまま、パーキングブレーキスイッチをゆっくりと確実に引き上げる。
- シフトポジションをPにし、パワーシステムを停止する。
- メーターのシフトポジションPが表示されるまでブレーキを離さないでください。
- 車から離れるときは必ず施錠してください。
注意
駐車時はパワーシステムを停止する。
万一、シフトポジションがP・N以外に入っていた場合、クリープ現象により車が動き出したり、乗り込む際に誤ってアクセルペダルを踏み、急発進するおそれがあります。
注意
停車中は不必要にアクセルペダルを踏み込まない。
万一、シフトポジションがP・N以外の場合、思わぬ急発進のもとになります。
坂道に駐車をするときは、かならずパーキングブレーキをかけてください。
以下を行うと、駆動系が損傷したり、パワーシステムのオーバーヒートの原因となります。
- アクセルペダルとブレーキペダルを同時に踏む
- 車が完全に止まらないうちにPに入れる
- 上り坂で、アクセルを調節しながら車を停車させる
燃えやすいものがあるところには駐停車しないでください。排気管や排気ガスの熱により、着火するおそれがあります。
寒冷時は、パーキングブレーキをかけずに、輪留めをしてください。 路面の凍結によって車が動き出し、思わぬ事故につながるおそれがあります。
シフトポジションをNにすると同時にPOWERスイッチを押さないでください。Nポジションの状態になることがあります。シフトポジションはPにしてください。