メーター
メーターには、スピードメーター、燃料計などの種類があります。
エンジンスイッチがII※1のとき表示されます。

スピードメーター
走行速度をkm/hで表示します。
燃料計
燃料タンクに残っている、燃料の量を表示します。
- さらに詳しく
-
アドバイス
燃料計がEに近づいたら、早めに給油してください。燃料がなくなるとエンジンが点火しなくなり、触媒装置を損傷することがあります。
実際の燃料残量と、メーターに表示される量は異なる場合がありますので、ご注意ください。
タコメーター
1分間あたりのエンジン回転数を表示します。
- さらに詳しく
-
マニュアル車エンジンの限界回転数は、7,000rpm です。
アドバイス
エンジン故障の原因となりますので限界回転数以上(レッドゾーン)に入らないよう運転してください。特に、高速走行時にシフトダウンするときには、注意してください。
セレクトレバーがRのときや、空ぶかしをしたときは、エンジンの限界回転数より低い回転数でも、トランスミッション保護のため燃料供給が停止されます。
時計
時刻を表示します。
Honda インターナビシステム非装備車
時計は、マルチインフォメーションディスプレイで時計表示(24h/12h)を変えたり時刻調整をすることができます。
- さらに詳しく
-
Honda インターナビシステム装備車
カスタマイズの詳細は、「Hondaインターナビシステム」取扱説明書をご覧ください。
アンビエントメーター
運転の状態を表示します。省燃費状態の時はアンビエントメーターの色がグリーンに変化します。

- Hondaスマートキーシステム装備車はエンジンスイッチの代わりにENGINE START/STOPが適用されています。
✤:タイプやオプションなどにより、装備が異なります。
- このページを見ている人へのおすすめページ