マニュアル車
シフト操作
チェンジレバーの操作
変速するときは、クラッチペダルをいっぱいに踏み込んで、チェンジレバーを確実に操作します。
- さらに詳しく
-
アドバイス
車が完全に止まらないうちはRに入れないでください。トランスミッション破損の原因となります。
誤動作を防ぐため、一定車速以上ではRへ直接チェンジレバーを切り換えることはできません。シフトダウンする際は、タコメーターのレッドゾーンに入らないように適切な車速で操作してください。エンジンの回転をあやまってタコメーターのレッドゾーン(限界回転数)以上で運転した場合、エンジン保護装置により燃料供給が停止されます。
そのとき、軽い衝撃を感じることがありますが、異常ではありません。
Rに入らないとき
一度N(ニュートラル)へ戻し、1、2側へ倒してからRに入れても入らない場合は下記の操作をしてください。
-
Hondaスマートキーシステム装備車
- パーキングブレーキをかけてパワーモードをアクセサリーモードまたはOFFモードにする。
Hondaスマートキーシステム非装備車- パーキングブレーキをかけてエンジンスイッチをIまたは0にする。
共通操作- クラッチペダルを踏み込んで、チェンジレバーをRにする。
- クラッチペダルを踏み込んだまま、エンジンを始動する。
-
- さらに詳しく
-
この操作を毎回しないとRに入らない場合は、Honda販売店で点検を受けてください。