ソナーセンサー
- さらに詳しく
-
ソナーセンサーの取り扱いについて
- センサーやその周囲にステッカーなどを貼り付けない。
- センサーの周囲に強い衝撃をあたえない。
- 分解は行わない。
- センサーの近くにアクセサリーを取り付けない。
次の場合は、Honda販売店にご相談ください。
- ソナーセンサーに衝撃が加わったとき
- ソナーセンサー周辺の修理を行うとき
以下のときはソナーセンサーが正常に作動しなくなる場合があるため、Honda販売店で点検を受けてください。
- フロントバンパーおよびリヤバンパーが段差、縁石、輪留め、盛り土などに接触したとき
- 車両前方または後方が衝突、接触したとき
- 深い水たまりに進入したとき
センサーの取り付け位置と検知範囲
ソナーセンサーは、フロントバンパー、フロントグリルとリヤバンパーに設置されています。

- ソナーセンサー

- センサーの検知範囲