リヤシート
- 注意
-
走行中にシートの調節はしない。走行中に調節するとシートが必要以上に動くことがあり、思わぬ事故につながるおそれがあります。調節は走行前に行い、確実に固定されていることを確認してください。
シートを操作するときは、手や足などをはさまないように十分注意する。
- 注意
-
シートの下に物を置かない。物がはさまってシートが固定されず、思わぬ事故につながるおそれがあります。
リヤシートの調節
- リヤシートは、左右別々に調節することができます。
スロープ非装備車シート位置の調節
前から調節する場合:リヤシートの外側にあるストラップを引きながら、リヤシートの前後の位置を調節することができます。
-
- ストラップ
-
N-BOX、N-BOX CUSTOM後ろから調節する場合:
カーゴスペースの床にあるストラップを引きながら、リヤシートの前後の位置を調節することができます。
スライドボードは、リヤシートと連動してスライドします。
-
- ストラップ
- スライドボード
- カーゴリッド
-
N-BOX JOY後ろから調節する場合:
カーゴスペースの床にあるカバーを開いて、奥にあるストラップを引きながら、リヤシートの前後の位置を調節することができます。
スライドボードは、リヤシートと連動してスライドします。
-
- カバー
- ストラップ
- スライドボード
- カーゴリッド
-
スロープ装備車
ストラップを引いて、背もたれの角度を調節します。
-
- ストラップ
ストラップを引き上げながら調節
- 注意
-
スライドボードは、リヤシートと連動してスライドします。スライドボードで指や手をはさまないようにご注意ください。
荷物が倒れたり、はさまれたりすることがあるのでご注意ください。
- 注意
-
エンジンをかけた状態でシートを操作するときは、排気管の後方に立たない。やけどなどの思わぬけがをすることがあります。
スロープ非装備車
座面をはね上げて固定する(チップアップ)
- 注意
-
座面をはね上げたときや戻したときは、座面を前後にゆすって確実に固定されていることを確認する。固定されていないと、座面が前に倒れるおそれがあります。
座面を戻すときは、以下のことを確認する。- ガイド周辺に異物がないか
- フロアマットがズレて、ガイドに乗り上げていないか
- 座面の下にものやシートベルトを置いていないか
- さらに詳しく
-
フットを格納した状態で座面を倒さないでください。
スロープ非装備車
背もたれの倒しかた
- リヤシートを倒してカーゴスペースを広くできます。 片側ずつ独立して行えます。
倒しかた
- ヘッドレストを下げる。
- アームレスト✤を起こす。
- リヤシートを後方いっぱいに動かす。
シートバックテーブル装備車- フロントシートのシートバックテーブルをたたむ。
-
-
共通操作
- 背もたれのレバーを引き、前方に倒す。
-
- レバー
- 注意
-
エンジンをかけた状態でシートを操作するときは、排気管の後方に立たない。やけどなどの思わぬけがをすることがあります。
- さらに詳しく
-
以下のような場合、ヘッドレストがシートバックポケットに引っかかりやすいので注意してください。
- フロントシートの背もたれを後ろに倒したとき
- シートバックポケットにものが入ったままリヤシートを格納するとき
シートを格納するときは、シートの下にものやシートベルトを置いたまま操作しないでください。
背もたれを起こすときは、シートベルトを背もたれではさみ込まないように注意してください。はさまれると正しく着用できません。
スロープ装備車
背もたれの倒しかた
- 注意
-
エンジンをかけた状態でシートを操作するときは、排気管の後方に立たない。やけどなどの思わぬけがをすることがあります。
- さらに詳しく
-
シートを格納するときは、シートの下にものやシートベルトを置いたまま操作しないでください。
背もたれを起こすときは、シートベルトを背もたれではさみ込まないように注意してください。はさまれると正しく着用できません。
✤:タイプやオプションなどにより、装備が異なります。
- このページを見ている人へのおすすめページ