ルート案内
| 
                     症状 
                   | 
                  
                     対処法 
                   | 
                
|---|---|
| 
                     地図の縮尺が、25mから50mに自動で切り替わってしまった。 
                   | 
                  
                     安全上の配慮から、市街地図表示時は地図の縮尺を広域にする仕様になっています。 
                    走行速度が時速約85kmになると、地図は50mスケールの道路地図になり、時速約75km以下になると元の縮尺に戻ります。 
                   | 
                
| 
                     ルート案内中に音声案内が出ない。 
                   | 
                  
                     案内音量が消音になっています。アプリ一覧►本体設定►システム►システム音量►ナビ音声案内の順に選択し、音量を調節してください。 
                    
                   | 
                
| 
                     走行軌跡が表示されない。 
                   | 
                  
                     走行軌跡を表示しない設定になっています。地図画面でメニュー►ナビ設定►ナビ詳細設定►地図の順に選択して、走行軌跡表示でするを選択してください。 
                    
                   | 
                
| 
                     案内音声が何度も流れる。 
                   | 
                  
                     アプリケーションショートカットのナビを選択すると再音声案内がされるため案内が発話されます。地図画面内で現在地へ戻る場合は 
                   (バック)アイコンでも操作できます。 | 
                
| 
                     一般道路走行中に高速道路でルート案内される。 
                   | 
                  
                     一般道路と高速道路が並走するときは、誤った道路でルート案内される場合があります。誤った道路でルート案内される場合は手動で正しい道路へ切替えてください。 
                    
                   | 
                
| 
                     高速道路走行中に一般道路でルート案内される。 
                   | 
                

(バック)アイコンでも操作できます。