シフト操作
走行状態に応じてセレクトレバーで切り換えます。
- さらに詳しく
-
Rのポジションのときは、チャイム音が鳴り運転者にシフトポジションがRの位置になっていることを知らせます。車を後退させるときは、トランスミッション保護のため、車速が制限されることがあります。Nのポジションの時にアクセルペダルを踏むとブザー音が鳴り、マルチインフォメーションディスプレイにメッセージが表示されます。
ブレーキペダルを踏み、シフトポジションをDまたはRにしてください。
シフトポジションの名称とはたらき

パーキングスイッチ
-
パワーモードがONモードで車が停止しているとき、スイッチを押すとシフトポジションがPになり、スイッチのインジケーターが点灯します。
-
セレクトレバーの操作
セレクトレバーの右にあるシフト操作表示は、メーター部にあるシフトポジション表示灯と連動し、現在のポジションを表示します。

- 警告
-
セレクトレバーにものをぶら下げたりしない。レバーがホームポジションに戻らなくなるため、車が突然発進するなどの思わぬ事故につながり、重大な傷害を受けるおそれがあります。
- さらに詳しく
-
車を発進させるときは、思い違いによる事故を防ぐためにシフトポジション表示灯でもシフトポジションの位置を確認してください。走行中にトランスミッション警告灯が点滅しメッセージが表示された場合は、トランスミッションに異常があります。
急加速を避け、Honda販売店で点検を受けてください。
全てのシフトポジションが点灯した場合は、ただちに安全な場所に車を停車してください。
異常なければ消灯しますが、Honda販売店で点検を受けてください。外気温が非常に低い(マイナス30 度以下)とき、シフトポジションの表示の切り換わりが少し遅れることがあります。走行前は必ずシフトポジションを確認してください。
ドアOpen自動パーキング選択制御
パワーモードがONモードで車が停止、または、車速が2km/h 以下のときに、P以外のシフトポジションのまま、運転席のシートベルトをはずし運転席ドアを開けるとシフトポジションが自動でPになります。
- その後シフト操作を行い、他のシフトポジションを選択しても、ブレーキペダルを離すと再度自動でPになります。
- さらに詳しく
-
駐車をするときは、安全のために、運転席ドアを開ける前にシフトポジションをPにし、適切な方法により行ってください。
この制御によりPになった後、発進する場合は、ドアを閉めてシートベルトを装着し、シフト操作をしてください。
パワーモードOff自動パーキング選択制御
停止中にシフトポジションがP以外のまま、パワーモードをOFFモードにすると、シフトポジションが自動でPになります。
シフトポジションの選択制限
不正な操作をすると、安全のため、シフトポジションの選択が制限されます。
操作前のシフト
ポジション |
1.操作・走行状態
|
2.パーキングスイッチ・
セレクトレバーの操作 |
3.操作後のシフト
ポジション |
対処のしかた
|
---|---|---|---|---|
P
|
ブレーキペダルを踏んでいない
|
他のシフトポジションを選択する
|
P
|
アクセルペダルから足を離し、ブレーキペダルを踏む
|
アクセルペダルを踏んでいる
|
||||
N
|
低速走行中で、ブレーキペダルを踏んでいない
|
N
|
||
低速走行中で、アクセルペダルを踏んでいる
|
||||
N D L
|
前進している
|
Rを選択する
|
停車する
|
|
R N
|
後退している
|
Dを選択する
|
||
R N D L
|
走行中
|
Pを選択する
|
||
R
|
-
|
Lを選択する
|
Dを選択してから
Lを選択する |
|
P N
|
-
|
操作時のシフトポジションのまま
|
||
READY表示灯が点灯していない
|
P N以外を選択する
|
READY表示灯の点灯を確認する
|