ナビの設定
ナビ詳細設定
-
いずれかの項目を選択する。
-
- ルート:ルート探索・案内の方法を設定します。
- 地図:地図の表示方法や地図上に表示する情報について設定します。
- 天気:天気や災害に関する情報の表示について設定します。
- 安全:安全運転をサポートする表示について設定します。
- 急減速多発交差点案内:急減速多発交差点に近づいた時および停止した時、十分安全確認ができる運転であると診断した場合に音声で案内します。(初期値:しない)
- データ:目的地履歴や登録地点などのデータを消去します。また、ナビの設定を工場出荷時の状態に戻します。
- さらに詳しく
-
急減速多発交差点案内リンクアップフリー機器を取り外すなど通信できない状況では使用できません。地図を200m以下の縮尺にすると、案内対象地点のアイコンが表示されます。状況によっては、急減速多発交差点に近づいても案内されない場合や、案内が実際と異なる場合があります。進路を確認して安全に走行してください。
次のような場合は、案内が行われないことがあります。- 車両の実際の位置が、ナビゲーションの表示位置と異なる場合
- GPSなどの各種センサーが故障している場合
- 車両の速度が、速すぎるまたは遅すぎる場合
- 案内対象外道路(高速道路、主要地方道路など)を走行している場合
- 一定の条件で走行(一定時間以上を一定の速度以上で走行など)をしている場合
次のような場合は、誤って案内が行われることがあります。- 車両の実際の位置が、ナビゲーションの表示位置と異なる場合
- GPSなどの各種センサーが故障している場合
- 地図画面に表示されていない道路を走行している場合
- 高架道路や地下道を走行している場合
VICS設定
-
いずれかの項目を選択する。
-
- FM選局:交通情報を受信する放送局を選択します。
- VICS表示設定:地図上に表示するVICS情報について設定します。
- このページを見ている人へのおすすめページ