エマージェンシーストップシグナル
60km/h以上で走行時に急ブレーキをかけると、非常点滅表示灯が高速で点滅し、後続車に急ブレーキを知らせるシステムです。
以下の状態になると、エマージェンシーストップシグナルが停止します。
- ブレーキペダルを離したとき
- ABSが停止したとき
- 急減速でなくなったとき
- ハザードスイッチをONにしたとき
エマージェンシーストップシグナルは、追突されるおそれを低減するシステムであり、追突を完全に防ぐものではありません。
運転するときは不必要な急ブレーキを避け、安全運転を心がけてください。