高電圧システム・バッテリーについて
高電圧バッテリーの特性
長期間駐車をすると、高電圧バッテリーは少しずつ放電をします。バッテリーの性能を維持するために、少なくとも3ヶ月に一度、30分以上走行をしてください。走行によりバッテリーに充電されます。長期間走行をしないと、高電圧バッテリー充電容量が低下したり、寿命が縮む原因となります。バッテリーの寿命を長くするために、夏場は日陰への駐車をおすすめします。
ご使用時の注意
高電圧システムの分解や、配線(オレンジ色)の取り外しなどを行うと感電するおそれがあります。点検・修理は、必ずHonda販売店にご相談ください。

高電圧バッテリーの冷却風取り入れ口()をふさがないでください。
冷却風取り入れ口がふさがれると高電圧バッテリーの温度が上昇するおそれがあります。高電圧バッテリーを保護するために出力が制限され、パワーシステム警告灯や12Vバッテリー充電警告灯が点灯することがあります。
警告
高電圧バッテリーは、純正品の使用をおすすめします。純正品以外の高電圧バッテリーを使用した場合、過充電や火災など思わぬ事故につながる可能性があります。
高電圧遮断システム
事故などにより車体が衝撃を受けたときに、高電圧遮断システムが作動する場合があります。システムが作動すると、高電圧システムが自動的にOFFになり、走行可能状態になりません。高電圧システムを再始動するには、Honda販売店にご連絡ください。
高電圧バッテリーの廃棄
高電圧バッテリーは、リチウムイオンバッテリーを使用しています。廃棄処分については特別な取り扱いが必要です。廃車するときは、Honda販売店にご相談ください。