操作画面
-
- 操作パネルの上部をタップして、トラックリストを表示する。
- トラック名をタップしてもリストを表示できます。
- 聴きたい曲を選択する。
- タブを選択すると、リストの表示内容を切り替えることができます。
- 操作パネルの上部をタップして、トラックリストを表示する。
-
FOLDER
:前後のフォルダの最初の曲を再生します。
TRACK
:前後の曲を再生します。選択し続けると、再生中の曲を早送り/早戻しします。
- RANDOM IN FOLDER:再生中のフォルダにあるすべての曲を順不同に再生します。
- RANDOM ALL TRACKS:全フォルダのすべての曲を順不同に再生します。
- REPEAT FOLDER:再生中のフォルダの曲を繰り返して再生します。
- REPEAT TRACK:再生中の曲を繰り返して再生します。
- さらに詳しく
-
タイトル情報を取得できなかった場合は、フォルダ名とファイル名を表示します。タイトルは「No Title」、アーティストは「No Name」と表示します。USBデバイス内の曲は、記録された順番で再生されます。再生される順番はパソコン上やUSBデバイス上で見える順番と異なる場合があります。以下のファイルが再生されると「再生できませんでした」と表示して、次のファイルへスキップします。
- DRMで保護された音楽ファイル
- サポートされていないフォーマットのファイル
USBデバイス内が複数のパーティションに分けられている場合は、先頭のパーティションのみ再生できます。ランダム、リピート中に再度同じ項目を選択すると、ランダム、リピートは解除されます。オーディオリモートコントロールスイッチのボタンを押すと、以下の項目を選択できます。
- SCAN FOLDERS
- SCAN TRACKS
- REPEAT FOLDER
- REPEAT TRACK
- RANDOM ALL TRACKS
- RANDOM IN FOLDER
- このページを見ている人へのおすすめページ
お役に立てた情報でしたでしょうか?
- そう思う
- どちらともいえない
- そう思わない
今後の改善の参考にさせていただきます!