• 計器の見かた
  • 警告灯と表示灯

✤:タイプやオプションなどにより、装備が異なります。

color_Safety_Support_Amber.png

安全支援情報警告灯(オレンジ)

点灯/ 点滅する状況
知識
  1. 路外逸脱抑制機能・歩行者事故低減ステアリング、ブラインドスポットインフォメーション✤、踏み間違い衝突軽減システム、CMBSが異常のときに点灯
  1. ただちにHonda販売店で点検を受けてください。
  1. パーキングセンサーが異常のときに点灯
  1. パーキングセンサー周辺に泥、氷、雪などの付着物がないか確認してください。付着物を取り除いても点灯する場合は、Honda販売店で点検を受けてください。

    パーキングセンサーシステム

  1. 12Vバッテリー再接続後、システム初期化中のため点灯
  1. 車速20km/h以上でしばらく走行してください。消灯しないときはHonda販売店で点検を受けてください。
  1. フロントガラス上部にあるカメラ内部の温度が高温になると点灯
  1. エアコンで室内温度を下げるなどしてカメラ内部の温度を下げてください。温度が下がるとシステムは復帰します。
  1. フロントガラス上部にあるカメラ付近に汚れ、氷、霜などの遮蔽物があるときに点灯
    雨、霧、雪など悪天候や、夜間やトンネル内、夜明け、夕暮れなど周囲が暗いときも点灯することがあります
  1. 走行中はウォッシャーとワイパーで汚れなどの遮蔽物を取り除いてください。
  2. 安全な場所に停車してカメラ付近のフロントガラスの汚れなどの遮蔽物を取り除いてください。
  3. 汚れが落ちるとシステムは復帰します。
ブラインドスポットインフォメーション装備車
  1. ブラインドスポットインフォメーションのレーダーセンサーが汚れると点灯
  2. ブラインドスポットインフォメーションのレーダーセンサーの温度が高温になると点灯
  1. 安全な場所に停車してブラインドスポットインフォメーションのレーダーセンサー周辺の汚れをふき取ってください。
  2. 温度が下がるとシステムは復帰します。

ブラインドスポットインフォメーション✤

  1. カーゴスペースやリヤシートに重い荷物を積んで、車が傾いているときに点灯
  1. 常時点灯する場合は、ただちにHonda販売店で点検を受けてください。
  1. バンパーのソナーに汚れ、氷、霜などの遮蔽物があると点灯
  1. 踏み間違い衝突軽減システムが作動しません。安全な場所に停車してバンパーの汚れなどの遮蔽物を取り除いてください。

    ソナーセンサー

    踏み間違い衝突軽減システム