警告

周囲の安全は、マルチビューカメラシステムの画像だけに頼らず、目視やミラーなどで直接確かめてください。


このシステムは運転者の操作をサポートするためのものであり、事故や衝突を防止するためのシステムではありません。
運転操作時は、必ず目視やミラーなどで後方および周囲の安全を直接確認して運転してください。

状況によっては、表示できない可能性があるため、画面の表示のみを頼って操作すると、思わぬ事故につながるおそれがあります。


事故防止のため、周囲の安全を確かめてご使用ください。

マルチビューカメラシステムの制限

次の状態では、システムは適切に働きません。

状態
対処のしかた
予測ガイド線が不正確
Honda 販売店で点検を受けてください。
カメラの画像が不鮮明
  1. 雨、霧、雪などの悪天候のとき、または周囲が暗い場合
  2. カメラが高温になった場合
  3. トンネルの出入り口などで明るさが変化した場合
  4. 夜明けや夕暮れ時に太陽に向かって走行する場合
  5. カメラのレンズに傷がついた場合
システムが適切に作動するまでマルチビューカメラシステムを使用せず、目視やミラーで直接周囲を確認してください。
  1. カメラのレンズが汚れ、水滴、ちりなどでおおわれている場合
  2. 水滴や虫などがついた場合
レンズが汚れたときは、水や中性洗剤、ガラスクリーナーなどを含ませた柔らかい布で汚れを拭き取ってください。
  1. 画面が指紋などで汚れている場合
オーディオ/インフォメーション画面の汚れを柔らかい布で拭き取ってください。
カメラの位置がずれた
カメラもしくは、その周囲に強い衝撃が加わったことが考えられます。
マルチビューカメラシステムの使用をやめて、Honda 販売店にご相談ください。
マルチビューカメラシステムを使用中に画面にエラーメッセージが表示された
20km/h以下で走行中に、画面に映像が表示されない