POWERスイッチ
- さらに詳しく
-
Honda スマートキーが車内にある場合パワーモードをON モードにできます。
Hondaスマートキーをインストルメントパネル上、カーゴスペースやグローブボックス、ドアポケットなどの各種小物入れに置いた場合、電波状態によってはパワーモードのON機能が作動しないことがあります。Hondaスマートキーが車外にあっても、ドアやドアガラスに近づきすぎていると、パワーモードをONモードにできることがあります。パワーモードがOFF モードからアクセサリーモードに切り換わらないときは、ハンドルロックを解除します。ハンドルを左右に回しながら、POWERを押してください。
ハンドルロックが解除されます。
パワーモードの切り換えかた

パワーモードオートオフ機能
シフトポジションがPでパワーモードがアクセサリーモードのときに30分~60分経過すると、12Vバッテリー保護のため自動的にパワーモードがOFFモードになります。
このときはハンドルはロックされません。またキーレスエントリーシステムおよびHondaスマートキーシステムによる施錠/解錠ができなくなります。POWERを押してパワーモードを再度OFFモードに切り換えてください。
パワーモード警告ブザー
次の状態で車を離れようとして運転席ドアを開けた場合、警告ブザーが鳴ります。
- パワーモードがアクセサリーモードのとき
Hondaスマートキー持ち去り警告
- さらに詳しく
-
パワーモードON の作動範囲内にHonda スマートキーを戻してドアを閉めると、警告が解除されます。Hondaスマートキーを持ち出した状態で、パワーモードをOFFモードにすると、パワーモードの操作ができなくなります。パワーモードを操作するときは、Hondaスマートキーを持っていることを確認してください。窓からの受け渡しでは、Hondaスマートキー持ち去り警告は作動しません。Hondaスマートキーを、インストルメントパネル、グローブボックスなどに置いた場合、電波状態により警告ブザーが鳴ることがあります。HondaスマートキーがパワーモードONの作動範囲内にあっても、周囲の環境や電波状態によりHondaスマートキー持ち去り警告が行われることがあります。
- このページを見ている人へのおすすめページ
お役に立てた情報でしたでしょうか?
- そう思う
- どちらともいえない
- そう思わない
今後の改善の参考にさせていただきます!