オーバーヒートしたときの対処方法

次のようなときは、オーバーヒートです。

  1. 水温計がHの目盛に入ったり、エンジンの力が急に落ちる
  2. マルチインフォメーションディスプレイに「エンジン冷却水高温 安全な場所に停車し 運転を停止してください」とメッセージが表示される
  3. エンジンルームから蒸気が立ちのぼっている

警告

蒸気が出ている場合は、蒸気が出なくなるまでボンネットを開けない。

エキスパンションタンクから噴き出る蒸気や熱湯に触れると、重大な傷害を受けるおそれがあります。


エンジンが熱いうちにエキスパンションタンクキャップを外さない。

冷却水が噴き出し、重大な傷害を受けるおそれがあります。必ずエキスパンションタンクが十分に冷えてからキャップを外してください。

補足

アドバイス

水温計がHの目盛まで上がった状態で運転すると、エンジンを著しく損傷するおそれがあります。

アドバイス

マルチインフォメーションディスプレイに「エンジン冷却水高温 安全な場所に停車し 運転を停止してください」とメッセージが表示された状態で運転すると、エンジンを著しく損傷するおそれがあります。
冷却水がもれている場合は、Honda販売店に修理を依頼してください。

最初にすること

  1. ただちに車を安全な場所に停める。

    1. パーキングブレーキをかけます。
  2. すべてのアクセサリーの電源を切り、非常点滅表示灯を点滅させます。

    1. 蒸気が出ていない場合:エンジンをかけたままボンネットを開ける。
    2. 蒸気が出ている場合:エンジンを停止し、蒸気が出なくなってからボンネットを開ける。

次にすること

  • エキスパンションタンク

  • 上限

  • 下限

  1. 冷却ファンの作動を確認し、水温計の目盛が下がってからエンジンを停止する。

    1. 冷却ファンが作動していない場合は、すぐにエンジンを停止します。
  2. エンジンが冷えてから冷却水量、ホースなどからの水漏れを点検する。

    1. 冷却水量が不足していたら、エキスパンションタンクに冷却水を補給します。冷却水がない場合は、応急的に水を補給します。

最後にすること

  1. 十分にエンジンが冷えたら、エンジンを始動し水温計を確認する。水温計がHの目盛より下がった場合は、運転を再開します。下がらないときは、Honda販売店に修理を依頼します。