ブレーキ警告灯(レッド)が点灯/点滅した

補足

ただちに、Honda 販売店に修理を依頼してください。
ブレーキフルードが減っている状態で運転することは危険です。

ブレーキペダルに抵抗がない場合は、ただちに安全な場所に車を停めてください。必要に応じて、回生ブレーキを用いて減速を手助けするために減速セレクターの-を引いてください。

ABS警告灯と同時に点灯した場合は、急ブレーキ時に車両が不安定になる可能性があります。高速走行や急ブレーキを避けてください。
ただちに、Honda 販売店に修理を依頼してください。

ブレーキシステム警告灯(オレンジ)の点灯と同時に点滅した場合は、パーキングブレーキが作動しないことがあります。パーキングブレーキを使用せずに、ただちにHonda 販売店で点検を受けてください。

ブレーキシステム警告灯(オレンジ)の点灯と同時にブレーキ警告灯(レッド)が点灯または点滅した

点灯の理由

  1. ブレーキフルードが減っているときに点灯します。
  2. ブレーキ配分機能が異常のときに点灯します。

走行中に点灯したらすること

  1. ブレーキペダルを軽く踏んで、ペダルの圧力を確認する。
  2. ブレーキフルード量を確認する。

点滅の理由

電子制御パーキングブレーキが異常のときに点滅します。


点滅したときは

パーキングブレーキを使用せずに、ただちにHonda 販売店で点検を受けてください。