パワーウィンドーの開閉

パワーモードがONモードのときに、パワーウィンドーの開閉操作を行うことができます。開閉はそれぞれのドアにあるスイッチで行います。


運転席のスイッチでは、すべてのウィンドーの開閉操作を行うことができます。運転席以外のウィンドーの開閉は、運転席のパワーウィンドーロックボタンをOFFにしてから行います。

パワーウィンドーロックボタンをOFFにすると、ボタンにある表示灯が消灯します。

パワーウィンドーロックボタンをON(表示灯点灯)にしておくと、運転席以外のウィンドーは作動しません。お子さまを乗せているときなどは、パワーウィンドーロックボタンをONにしておいてください。

警告

パワーウィンドーを閉めるときは、同乗者が窓から手や顔などを出していないことを確認する。

手や顔などをパワーウィンドーにはさむと、重大な傷害を負うおそれがあります。

特にお子さまには気をつけてください。

注意

指などをはさみ込まないように注意する。

確実に閉めるため、閉め切る直前の部分に、はさみ込みを検知しないエリアがあります。

補足

お子さまだけを車内に残さない。必ずHonda スマートキーを携帯しドアをロックしてお子さまと一緒に車外に出てください。

パワーモードをOFFモードにしても、約10分間は自動開閉機能付きのパワーウィンドーを開閉できます。
この場合、運転席のドアを開閉すると、ウィンドーの開閉はできなくなります。

自動開閉機能付きのパワーウィンドーを自動で閉めているときに障害物を検知すると、はさみ込み防止機構によりウィンドーの動きが逆転し止まります。

故障などではさみ込み防止機構が作動し、自動でウィンドーを閉めることができなくなったときは、スイッチを軽く引き上げ続けると閉めることができます。
路面や走行条件による衝撃などで、はさみ込み防止機構が作動することがあります。

自動開閉機能付きのウィンドーの開閉

  • パワーウィンドーロックボタン

  • ウィンドーを閉める

  • ウィンドーを開ける

  • 運転席用スイッチ

  • 助手席用スイッチ

手動開閉

開けるとき:
スイッチを軽く押す
閉めるとき:
スイッチを軽く引き上げる

希望の位置で手を離すことで、窓の開閉を調節します。


自動開閉

開けるとき:
スイッチを強く押す
閉めるとき:
スイッチを強く引き上げる

自動的に全開/全閉します。途中で止めるには、スイッチを反対側に軽く上げ/下げします。

「パワーウィンドーの開閉」
の警告・注意はここをタップ

自動開閉機能なしのウィンドーの開閉

  • ウィンドーを閉める

  • ウィンドーを開ける

  • 後席用スイッチ

開けるとき:

スイッチを押す

閉めるとき:

スイッチを引き上げる

希望の位置で手を離すことで、窓の開閉を調節します。

  • ウィンドーを閉める

  • ウィンドーを開ける

  • 後席用スイッチ

「パワーウィンドーの開閉」
の警告・注意はここをタップ