警告
ホンダセンシングは、補助システムとして使用してください。自動運転システムではありません。あくまでも運転者をアシストするためのシステムです。各機能の能力(認識能力・制御能力)には限界があります。
機能に頼った運転をすると衝突などの事故につながり、死亡または重大な傷害にいたるおそれがあります。常に周囲の状況を確認し、十分な車間距離を保ち安全運転を心がけ走行してください。
ソナーセンサー
補足
ソナーセンサーの取り扱いについて
- センサーやその周囲にステッカーなどを貼り付けない。
- センサーの周囲に強い衝撃をあたえない。
- 分解は行わない。
- センサーの近くにアクセサリーを取り付けない。
次の場合は、Honda 販売店にご相談ください。
- ソナーセンサーに衝撃が加わったとき
- ソナーセンサー周辺の修理を行うとき
以下のときはソナーセンサーが正常に作動しなくなる場合があるため、Honda 販売店で点検を受けてください。
- フロントバンパーおよびリヤバンパーが段差、縁石、輪留め、盛り土などに接触したとき
- 車両前方または後方が衝突、接触したとき
- 深い水たまりに進入したとき
ソナーセンサーはフロントバンパー、フロントグリルおよびリヤバンパーに設置されています。

ソナーセンサー

センサーの検知範囲