- 緊急事態が発生したときは、人命救助とけが人の対処および安全の確保を最優先にしてください。
- 緊急事態の発生により、車内で燃料の匂いや異臭を感じるときは、車内にとどまらずにただちに車外の安全な場所に避難してください。
- 本システムは衝撃などによって、作動しなくなる場合があります。このような場合には、携帯電話などから119番通報してください。
- バッテリーの電圧低下または接続が切断されたとき、ヘルプネットに通報できない場合があります。
- 次の場合は、ヘルプネットに通報できません。
- 携帯電話サービス圏外でご使用の場合
- 本システムや携帯電話接続機器、アンテナ、およびこれらの電気配線に異常または損傷があり、故障している場合
- 自動接続時は繰り返し、手動接続時は2回まで、ヘルプネットへの回線接続を行います。
- 緊急通報後に救急車両を待つ間は、後続車の追突などの二次災害を防ぐ手段をとり、乗員は安全な場所に避難してください。
なお、車外に避難するときは、パーキングブレーキを確実に作動させ、車両のパワーモードをOFFモードにしてください。
- スピーカーやマイクに故障などがあると、ヘルプネットのオペレーターと通話ができません。これらの機器が故障したときは、必ずHonda販売店へお問い合わせください。
- 実際の通報地点とヘルプネットに送信される車両位置には誤差が発生することがあります。通報地点や近くの目標物については、ヘルプネットのオペレーターと相互に確認してください。
- いたずらなどの理由で救急車両などの出動が起きた場合、該当費用に関する請求や罰則が適用されることがあります。