イタリアの風が吹く南蛮漬け
カマスのスカペーチェ

スカペーチェは揚げた魚や野菜を酢でマリネするイタリアの郷土料理です。小さめのカマスを素揚げするので、骨を気にすることなく頭から尻尾までいただけます。ナスやズッキーニのような油と相性の良い野菜にたくさんの葉物も添えて、サラダ感覚でどうぞ。

材料(2〜3人分)

  • カマス(幼魚) 12尾
  • ナス 1個
  • ズッキーニ 1個
  • スイスチャード2枚
  • ハンダマの葉10枚
  • 片栗粉 適量
  • 適量
  • オリーブオイル(揚げ用) 適量
  •  
  • 【マリネソース】
  • オリーブオイル 大さじ2
  • にんにく 1片
  • ローリエ 1枚
  • 鷹の爪 1本
  • 50ml
  • 砂糖 適量
  • 白ワインビネガー 適量
  • 適量
  •  
  • はご当地食材
  • ※スイスチャードとハンダマは、ケールやカイワレなどの葉物野菜で代用可能

つくり方

step.1

カマスは塩を振り、10分ほど置いてからキッチンペーパーで水分を拭き取って片栗粉をまぶす。ナスはくし切り、ズッキーニは輪切りにしておく。

step.2

ソースを作る。小鍋にオリーブオイルを入れ中火で熱する。潰したにんにく、ローリエ、鷹の爪を入れたらじっくりと弱火にかけ、水、砂糖、白ワインビネガーを加え2分ほどかき混ぜながら火を通す。

step.3

小さめのダッチオーブンにオリーブオイルを深さ2〜3cmくらい入れ、焚き火にかけて180℃に熱する。カマスをカリッと揚げ、残った油でナスとズッキーニを焦げ目がつくまで揚げる。

step.4

ソースをかけたカマス、ナス、ズッキーニ、食べやすいサイズにちぎったスイスチャードとハンダマをお皿に盛り付け、白ワインビネガーと塩を振る。

監修者:小雀 陣二(こすずめ じゅんじ)

雑誌やイベント、メディアで活躍中のアウトドアコーディネーター。特に料理を得意にしていて、ダッチオーブン料理や焚き火料理を中心に、アウトドア料理のレシピ本も多数執筆。