牡蠣の旨み×ぽん酢のサッパリ
まるごと牡蠣餃子

牡蠣1粒をまるごと包んだ贅沢&ジューシーな餃子。オイスターソースでしっかり下味を付けるので、そのままでもおいしくいただけます。ご当地調味料のレモスコを使ったぽん酢にくぐらせると酸味とほどよい辛みが加わり、サッパリした飽きのこない味わいに。

材料(1人分)

  • 牡蠣むき身 6粒
  • 餃子の皮 6枚
  • サラダ油 適量
  • 適量
  • レモスコぽん酢(ポン酢で代用可) 適量
  •  
  • 【漬けダレ】
  • しょうが(すりおろし) 小さじ1/2
  • にんにく(すりおろし) 小さじ1/2
  • オイスターソース 大さじ1
  •  
  • は広島のご当地食材

つくり方

step.1

牡蠣はよく洗って水気を拭き取っておく。しょうが、にんにく、オイスターソースを混ぜた漬けダレに牡蠣を入れて混ぜ合わせる。


step.2

餃子の皮に牡蠣をのせて、縁に水をつけて包む。入りきらない時は牡蠣を切ってもOK。

step.3

熱したフライパンにサラダ油をひき、餃子を並べて中火で熱する。焼き目がついたら水を加え、蓋をして蒸し焼きに。焼き上がったらレモスコぽん酢を添えて完成。

監修者:風森 美絵(そとごはんスタイリスト・画家・デザイナー)

ヒト・コト・モノを彩るお手伝いをする「Sunnypark」、そとで食べるとおいしいよ。の「きこり亭」主宰。調理師の経験を活かし、特別な食材を使わずにそとでも家でも初心者でも簡単に作れるバリエーション豊かなレシピが好評を得ている。