お手軽なのに本格的なお出汁の風味!
長芋の出汁しょうゆ漬け

長芋のシャキシャキとした食感が堪らない一品。こんぶ茶とかつお節を加えることで、めんつゆでもグッと本格的な風味に仕上がります。長く漬け込んでも味が濃くなり過ぎることはないので、家で調理したものを持って行くのもおすすめ。
材料(4人分)
- 長芋 300g(10cmほど)
- 【漬けダレ】
- 水 大さじ2
- めんつゆ 大さじ2
- こんぶ茶 小さじ1/2
- 【飾り】
- かつお節 適量
つくり方

step.1
大きめのひと口大に切った長芋を保存袋に入れて、麺棒などで軽く叩く。叩くほどに粘り気が出るので、好みの粘り気になったらOK。

step.2
長芋が入った保存袋に漬けダレの材料を入れて軽く揉む。20分ほど置いたら盛り付けて、かつお節をちらす。

監修者:風森 美絵(そとごはんスタイリスト・画家・デザイナー)
ヒト・コト・モノを彩るお手伝いをする「Sunnypark」、そとで食べるとおいしいよ。の「きこり亭」主宰。調理師の経験を活かし、特別な食材を使わずにそとでも家でも初心者でも簡単に作れるバリエーション豊かなレシピが好評を得ている。