見た目も味も洋風南蛮!
牡蠣の南蛮漬け

材料(4人分)
- 生牡蠣 1パック
- 片栗粉 少々
- 玉ねぎ 1/4
- 長ねぎ(縦に千切り) 1/4
- にんじん(千切り) 3cm
- 生姜(千切り) 1かけ
- 鷹の爪 2本
- (A)
- 出汁 200cc
- 酢 大さじ2
- しょうゆ 大さじ3
- 砂糖 大さじ3
- 塩 小さじ1/4
- レモン汁 大さじ1
つくり方

step.1
牡蠣に片栗粉をかけて混ぜ、汚れを水で洗い落とし、水気を切ってペーパーで水分を拭き取る。

step.2
牡蠣に片栗粉をまぶし、余計な粉を落としておく。フライパンに大さじ2の油をしき、牡蠣をサッと揚げ焼く。

step.3
鍋にAを合わせて火にかけ温めたものに、野菜と鷹の爪とSTEP2を漬け込み、味をしみ込ませる。あら熱が取れたら冷蔵庫で寝かせる。

監修者:風森 ひのこ(そとごはんスタイリスト・画家・デザイナー)
ヒト・コト・モノを彩るお手伝いをする「Sunnypark」、そとで食べるとおいしいよ。の「きこり亭」主宰。調理師の経験を活かし、特別な食材を使わずにそとでも家でも初心者でも簡単に作れるバリエーション豊かなレシピが好評を得ている。