シャキシャキ食感が楽しい!
レンコンと大葉の鶏ハンバーグ

材料(4人分)
- (A)
- 鶏ひき肉 300g
- レンコン 小一節
- 玉ねぎ 1個
- パン粉 1カップ
- 味噌 大さじ1
- 塩こしょう 少々
- ごま油 大さじ1
- 大葉 8枚
- ●ソース
- 米酢 1/4カップ
- 醤油 大さじ2
- 甜菜糖(もしくは砂糖) 小さじ1
つくり方

step.1
レンコンと玉ねぎは粗みじん切り、大葉は千切りにし、Aの残りの材料と一緒によく混ぜてハンバーグの種を作る。ソースの材料をよく混ぜる。

step.2
1の種を4等分して整形し、ごま油を熱したフライパンに並べて蓋をして、中火で焼く。

step.3
途中でひっくり返し、火が通ったら取り出して空いたフライパンにソースを加えてとろみがつくまで煮詰める。皿に盛りソースをかけて大葉を飾る。

監修者:山戸 ユカ(料理研究家)
玄米菜食やアウトドア料理を得意とする。2013年秋に東京から八ヶ岳に移住し、レストラン「DILL eat,life.」をオープン。編集イベントユニットnoyamaとしても活動する。
著書に『1バーナークッキング』(大泉書店)、『保存食で体をととのえる』(家の光協会)など多数。noyamaの共著に『NATURE LESSON BOOK 外遊び&外ごはんをはじめよう』(文藝春秋)など。
「DILL eat,life.」ホームページ: http://dilleatlife.com/