福島県・猪苗代湖
猪苗代湖モビレージ

ロケーション、施設情報をはじめ、レンタル可能品や遊び・イベント、温泉情報などなど、「猪苗代湖モビレージ(福島県・猪苗代湖)」を詳しくご紹介します。初心者にも安心・快適で、ファミリーキャンプにもおすすめ!キャンプ場選びにご活用ください。
更新日:2025.03.31
湖畔に広がる大自然を満喫できる
長期滞在もおすすめのアウトドアリゾート
- 総サイト数
- 100ほど
- 料金の目安(大人2人+子ども2人)
- およそ5,600円
- 立ち寄り温泉情報
- ホテルみなとや
(クルマで約5分)
- 環境
- 湖畔
- 営業期間
- 4月〜1月
- 住所
- 福島県会津若松市湊町赤井笹山原408
磐越道・猪苗代磐梯高原ICをおりて、国道49号を会津若松方面に9km。金橋銀橋を渡ったら左折し、300mで到着。または磐梯河東ICから国道49号で。
- 磐越道
猪苗代磐梯高原IC - 約15分
近隣施設と所要時間(クルマ)
- 病院
- 会津中央病院/20分
- 温泉
- ホテルみなとや/5分
- スーパー
- ヨークベニマル/20分
- コンビニ
- セブンイレブン/12分
サイトプロフィール
猪苗代湖の湖畔で、磐梯山が一望できるロケーションにある。広い場内はきれいに整備されており、使い勝手抜群だ。夏の猪苗代湖を目当てにキャンプをするなどリゾートスポットとしての活用はもちろんのこと、冬はスキー場や温泉めぐりの拠点としても便利。自然の岩や樹木で仕切られ落ち着けるオートサイトは80区画(AC電源なし)、キャンピングカーサイトが20区画ある。すべてのサイトが変化にあふれているので、リピーターも多い。湖のすぐ近くに設営できるサイトは特に人気が高い。トイレ、シャワー、炊事場などは整備が行き届き快適に使える。風呂・シャワーは冬季は休み、ペットはオートキャンプサイトのみ。施設利用料が半額になるシニア割引もある。繁忙期以外は2カ月前の1日から予約可能となっている。
遊び&イベント情報
カヌーやボートはサイトの目の前からこぎ出せる。カヌーに慣れたらプチ冒険に出かけよう。ふたつの橋を潜る周遊コースには不没船や古い石造りの船着場、水草がうっそうと茂ったエリアなどジャングルクルーズのようなモデルコースが設定されている。キャンプ場前の猪苗代湖は遠浅の遊泳場なので、子どもでも比較的安心して湖水浴ができる。釣りは、銀ノ橋、金ノ橋、十六橋にかけてが絶好のポイント。温泉はクルマで約5分の「ホテルみなとや」で日帰り入浴ができるほか、周辺には秘湯などいくつもの温泉があるので、湯めぐりを楽しむのもいい。4月下旬~11月下旬に赤べコ絵付け体験や起き上がり小法師絵付け体験を実施している。
場内マップ

- 管理人さんからひとこと
- 春は新緑、夏は湖水浴。猪苗代湖は遠浅なので、遊泳や水遊びをしても安心です。冬はシベリアからやってくる白鳥をサイトのすぐそばで見ることができます。観光の拠点としてもぜひご利用ください。
詳細データ
猪苗代湖モビレージ
- 住所
- 福島県会津若松市湊町大字赤井字笹山原408
- 電話
- 0242-94-2052
- URL
- https://www.inawashiroko-mv.com/
※2025年3月の情報です。お出かけ前に、電話やホームページなどで最新の情報をご確認ください。
営業情報
営業期間 | 4月〜1月 | |
---|---|---|
チェックイン | 13:00 | |
チェックアウト | 11:00 | |
予約受付 | 2カ月前~ ※予約開始は2カ月前の1日から可能 |
|
予約電話 | 0242-94-2052 | |
料金 | ●施設利用料=大人800円、子ども500円●オートサイト=3000円●キャンピングカーサイト=4000円(AC電源利用1000円●コテージ(4名・全2棟)=1万6000円●バンガロー(2~4名・全4棟)=7000~1万1000円 | |
レンタル可能品 | 毛布/MTB/ボート/カヌー/湯たんぽ | |
キャッシュレス決済 | クレジット |
〇 |
電子マネー |
- | |
QRコード |
- |
サイト情報
環境 | 湖畔 | |
---|---|---|
周辺 | 林間 | |
標高 | 500m | |
総サイト数 | 100ほど | |
AC電源付きサイト | - | |
キャンピングカーサイト | あり(20区画) | |
平均サイトサイズ | 8m×8m | |
サイトの地質 | 砂/土 | |
適正ペグ | プラスチック/アルミ/スチール/ネイル/V字 | |
乗り入れ可能車両 | 乗用車 | 〇 |
トレーラー | 〇 | |
キャンピングカー | 〇 |
キャンプ場の施設
水洗トイレ | 〇 | バリアフリー | - |
---|---|---|---|
シャワー | 〇 | お風呂 | 〇 |
炊事棟 | 〇 | サイトシンク | - |
温水 | - | 売店 | 〇 |
AC電源 | 〇 | 24時間管理 | 〇 |
管理棟 | 〇 | ランドリー | 〇 |
子ども施設 | - | コテージ等 | 〇 |
水洗トイレ | 〇 |
---|---|
バリアフリー | - |
シャワー | 〇 |
お風呂 | 〇 |
炊事棟 | 〇 |
サイトシンク | - |
温水 | - |
売店 | 〇 |
AC電源 | 〇 |
24時間管理 | 〇 |
管理棟 | 〇 |
ランドリー | 〇 |
子ども施設 | - |
コテージ等 | 〇 |
利用条件
デイキャンプ | - | 焚き火 | 〇 (器具使用) |
---|---|---|---|
ゴミ捨て可 | 〇 | ペット | 〇(オートキャンプのみ可。※コテージ・バンガローは不可) |
デイキャンプ | - |
---|---|
焚き火 | 〇 (器具使用) |
ゴミ捨て可 | 〇 |
ペット | 〇(オートキャンプのみ可。※コテージ・バンガローは不可) |
場内および周辺でできる遊び
釣り | 〇 | ハイキング | 〇 |
---|---|---|---|
マウンテンバイク | 〇 | 遊泳 | 〇 (湖) |
クラフト体験 | 〇 | カヌー・ボート | 〇 |
牧場 | 〇 | 味覚狩り | 〇 (ブルーベリー) |
釣り | 〇 |
---|---|
ハイキング | 〇 |
マウンテンバイク | 〇 |
遊泳 | 〇 (湖) |
クラフト体験 | 〇 |
カヌー・ボート | 〇 |
牧場 | 〇 |
味覚狩り | 〇 (ブルーベリー) |
情報提供:株式会社 実業之日本社
「首都圏から行くオートキャンプ場ガイド2025(2025年03月21日発行)」
「関西・名古屋から行くオートキャンプ場ガイド2025(2025年03月21日発行)」
※このページに掲載のデータは、ガルビィ編集部が2025年1月に各キャンプ場にアンケートを配布し、その回答に基づいて制作されたものです。
したがって、料金やそのほかの情報が変更されている場合もございますので、あらかじめご了承ください。