千葉県・房総
オートキャンプ・フルーツ村

ロケーション、施設情報をはじめ、レンタル可能品や遊び・イベント、温泉情報などなど、「オートキャンプ・フルーツ村(千葉県・房総)」を詳しくご紹介します。初心者にも安心・快適で、ファミリーキャンプにもおすすめ!キャンプ場選びにご活用ください。
更新日:2025.03.31
1家族のみに特化したアクティブかつ
静かに過ごせる癒やしのキャンプ場
- 総サイト数
- 53ほど
- 料金の目安(大人2人+子ども2人)
- およそ6,000円
- 立ち寄り温泉情報
- 大江戸温泉物語
君津の森(クルマで約23分)
- 環境
- 川岸
- 営業期間
- 通年営業(不定休日あり)
- 住所
- 千葉県君津市旅名96
館山道・君津ICをおりて、県道92号を鴨川方面へ。途中、房総スカイラインには入らず直進。清和県民の森方面へ。
- 館山道
君津IC - 約23分
近隣施設と所要時間(クルマ)
- 病院
- 鴨川国保病院/10分
- 温泉
- 大江戸温泉物語 君津の森/23分
- スーパー
- ODOYA/10分
- コンビニ
- セブンイレブン/10分
サイトプロフィール
房総半島のほぼ真ん中、三島湖へそそぐ小糸川の畔にあるキャンプ場はオートキャンプサイトが53区画有り、そのうち5区画にAC電源完備。ファミリー対象なので、大人数のグループや大人のみの予約には制限があり、夜は静かに過ごせる。夜の消灯・就寝は22時。宿泊施設は、家族が4~5人泊まれる広さのバンガローが好評だ。こぢんまりとした規模だが、場内を流れる小糸川や三島湖へのアクセスの良さなど、自然環境に恵まれているのが特徴だ。6月上旬には夜空に輝くホタルウォッチングツアーが無料で開催される。
遊び&イベント情報
遊びのメインは小糸川でのカヌー。流れがほとんどないので初心者でも安心。時期によっては水位が低下しカヌーが催行出来ない時もあるので事前に問い合わせが必要だ。チェックアウトが12時なので帰る日も少しゆっくり出来るのが嬉しい。他にもレザー(革)でポンチやハンマーを使って名前や模様を打ち込んでいくレザークラフト教室、木の実や貝殻を使ったオリジナルプレート教室、また木の実や種を使って飾りのマグネットを組み立てる教室も人気。温泉を楽しむなら、クルマで23分の「大江戸温泉君津の森」がおすすめ。受付、管理棟テラス前では子供向け図書館やレトロゲームやブランコ、繁忙期には子ども向け無料ビデオ鑑賞会など、成長の一助になるイベントも開催している。
場内マップ

- 管理人さんからひとこと
- ファミリー対象のキャンプ場です(1家族又はソロキャンプのみの予約、グループキャンプ不可)。カヌーに乗って川を探検したり、釣りを楽しんだり、家族みんなで自然を満喫しませんか。
詳細データ
オートキャンプ・フルーツ村
- 住所
- 千葉県君津市旅名96
- 電話
- 0439-38-2255
- URL
- http://www.fruitsvillage.com/
※2025年3月の情報です。お出かけ前に、電話やホームページなどで最新の情報をご確認ください。
営業情報
営業期間 | 通年営業(不定休日あり) | |
---|---|---|
チェックイン | 12:00 | |
チェックアウト | 12:00 | |
予約受付 | 1月1日から年間分受付・WEB予約も可 | |
予約電話 | 0439-38-2255 | |
料金 | ●オートサイト=6000円●キャンピングカーサイト=6000円●ログバンガロー(4~6名・全5棟)=1万1500~1万3500円●AC電源付きサイト=7000円 | |
レンタル可能品 | タープ/毛布/調理用具/ランタン/コンロ/シュラフ/ BBQ用具/チェア/テーブル/焚き火用コンロ/鍋/ハンモック/飯ごう | |
キャッシュレス決済 | クレジット |
〇 |
電子マネー |
〇 | |
QRコード |
- |
サイト情報
環境 | 川岸 | |
---|---|---|
周辺 | 林間 | |
標高 | 100m | |
総サイト数 | 53ほど | |
AC電源付きサイト | あり(5区画) | |
キャンピングカーサイト | あり(5区画) | |
平均サイトサイズ | 10×8m | |
サイトの地質 | 土/芝 | |
適正ペグ | スチール/ネイル/V字 | |
乗り入れ可能車両 | 乗用車 | 〇 |
トレーラー | 〇 | |
キャンピングカー | 〇 |
キャンプ場の施設
水洗トイレ | 〇 | バリアフリー | - |
---|---|---|---|
シャワー | 〇 | お風呂 | - |
炊事棟 | 〇 | サイトシンク | - |
温水 | - | 売店 | 〇 |
AC電源 | 〇 | 24時間管理 | 〇 |
管理棟 | 〇 | ランドリー | 〇 |
子ども施設 | 〇 | コテージ等 | 〇 |
水洗トイレ | 〇 |
---|---|
バリアフリー | - |
シャワー | 〇 |
お風呂 | - |
炊事棟 | 〇 |
サイトシンク | - |
温水 | - |
売店 | 〇 |
AC電源 | 〇 |
24時間管理 | 〇 |
管理棟 | 〇 |
ランドリー | 〇 |
子ども施設 | 〇 |
コテージ等 | 〇 |
利用条件
デイキャンプ | 〇 | 焚き火 | 〇 (器具使用) |
---|---|---|---|
ゴミ捨て可 | 〇 | ペット | 〇(リードでつなぐ、外出時は連れて行く、犬・猫ベースは1匹まで●宿泊施設:5棟OK) |
デイキャンプ | 〇 |
---|---|
焚き火 | 〇 (器具使用) |
ゴミ捨て可 | 〇 |
ペット | 〇(リードでつなぐ、外出時は連れて行く、犬・猫ベースは1匹まで●宿泊施設:5棟 OK) |
場内および周辺でできる遊び
釣り | 〇 | ハイキング | 〇 |
---|---|---|---|
マウンテンバイク | 〇 | 遊泳 | 〇 (川) |
クラフト体験 | 〇 | カヌー・ボート | 〇 |
牧場 | 〇 | 味覚狩り | 〇 (ブルーベリー) |
釣り | 〇 |
---|---|
ハイキング | 〇 |
マウンテンバイク | 〇 |
遊泳 | 〇 (川) |
クラフト体験 | 〇 |
カヌー・ボート | 〇 |
牧場 | 〇 |
味覚狩り | 〇 (ブルーベリー) |
情報提供:株式会社 実業之日本社
「首都圏から行くオートキャンプ場ガイド2025(2025年03月21日発行)」
「関西・名古屋から行くオートキャンプ場ガイド2025(2025年03月21日発行)」
※このページに掲載のデータは、ガルビィ編集部が2025年1月に各キャンプ場にアンケートを配布し、その回答に基づいて制作されたものです。
したがって、料金やそのほかの情報が変更されている場合もございますので、あらかじめご了承ください。