山梨県・富士五湖
PICA富士吉田

ロケーション、施設情報をはじめ、レンタル可能品や遊び・イベント、温泉情報などなど、「PICA富士吉田(山梨県・富士五湖)」を詳しくご紹介します。初心者にも安心・快適で、ファミリーキャンプにもおすすめ!キャンプ場選びにご活用ください。
更新日:2025.03.31
富士山麓の豊かな自然に囲まれた
北欧テイストのフォレストフィールド
- 総サイト数
- 38ほど
- 料金の目安(大人2人+子ども2人)
- およそ9,500円
- 立ち寄り温泉情報
- ふじやま温泉
(クルマで約5分)
※宿泊者割引き有
- 環境
- 林間
- 営業期間
- 通年営業(コテージのチェックインは14:00~、チェックアウトは11:00まで)
- 住所
- 山梨県富士吉田市上吉田4959-4
中央道・河口湖ICをおりて、国道139号を山中湖方面へ。ふたつ目の信号の昭和大学入口の交差点を富士山方面に右折し、3kmで到着。
- 中央道富士吉田線
河口湖IC - 約5分
近隣施設と所要時間(クルマ)
- 病院
- 山梨赤十字病院/7分
- 温泉
- ふじやま温泉/5分
- スーパー
- BELL/8分
- コンビニ
- ファミリーマート/5分
サイトプロフィール
富士北麓にある手軽に楽しめるオートキャンプ場。場内は全体的に木々に囲まれており、夏場でも涼しく快適に過ごせる。トレーラーコテージやフィンランド製のログコテージ、ピザ窯付のコテージ・アウトドアグランデ、ドッグガーデンキャビン、外を眺めながら料理ができるコテージ・フォレストキッチンなど宿泊施設も充実している。さまざまな定員数のタイプや宿泊プランがあり、目的に応じて楽しむことができる設備も充実しており、1年中キャンプが楽しめる環境だ。きれいに整地されたオートサイトは、程よい木陰を確保できる林間サイト。地面は硬い部分が多いため、アルミペグだと曲がる可能性がある。できればペグは強度のあるものを用意しておこう。キャンプ用品がすべてそろったキャンプスタートパックは、テント設営サポートもありキャンプ初心者も安心。
遊び&イベント情報
事前予約時に注文ができる、食材オプションも魅力のひとつ。こだわりの食材とダッチオーブン等の調理器具がセットになっており、憧れのアウトドア料理が気軽に楽しめる。ブラックバスやニジマス釣りができる河口湖へはクルマで10分。温泉は数多いが、「ふじやま温泉」(宿泊割引あり)がクルマで5分、「富士眺望の湯ゆらり」が同15分。クルマで5分の場所に「富士急ハイランド」がある。富士登山の拠点にも便利で、富士吉田口登山道が近い。周辺をハイキングをしながら、ゆっくりとした時間を過ごすのもいい。場内では期間限定で子ども向けにピザやハンバーグの料理体験なども企画されている。
場内マップ

- 管理人さんからひとこと
- キャンプ場は富士山を間近に仰ぐアカマツ林の中に位置します。設備充実のトレーラーコテージやパオなどの宿泊施設があり、1年中アウトドアレジャーが楽しめます。ぜひお越しください。
詳細データ
PICA富士吉田
- 住所
- 山梨県富士吉田市上吉田4959-4
- 電話
- 0555-30-4580
- URL
- https://www.pica-resort.jp/yoshida/
※2025年3月の情報です。お出かけ前に、電話やホームページなどで最新の情報をご確認ください。
営業情報
営業期間 | 通年営業 | |
---|---|---|
チェックイン | 13:00(※コテージは14:00) | |
チェックアウト | 12:00(※コテージは11:00) | |
予約受付 | 3カ月前〜 ※3カ月前の同日から予約開始。WEBでも予約可 |
|
予約電話 | 0555-30-4580 | |
料金 | ●オートサイト=2500円~●キャンピングパオ(4~6名・全10棟)=1万円~●フォレストキッチン(6名・全4棟)=2万円~●コテージ・アウトドアグランデ(6名2棟)=3万円~ | |
レンタル可能品 | テント/タープ/毛布/調理用具/ランタン/コンロ/シュラフ/BBQ用具/炊飯器/鍋セット/マット ほか | |
キャッシュレス決済 | クレジット |
〇 |
電子マネー |
〇 | |
QRコード |
- |
サイト情報
環境 | 林間 | |
---|---|---|
周辺 | 高原 | |
標高 | 1000m | |
総サイト数 | 38ほど | |
AC電源付きサイト | あり(19区画) | |
キャンピングカーサイト | - | |
平均サイトサイズ | 10m×9m | |
サイトの地質 | 土 | |
適正ペグ | アルミ/スチール/ネイル/V字 | |
乗り入れ可能車両 | 乗用車 | 〇 |
トレーラー | - | |
キャンピングカー | - |
キャンプ場の施設
水洗トイレ | 〇 | バリアフリー | 〇 |
---|---|---|---|
シャワー | 〇 | お風呂 | 〇 |
炊事棟 | 〇 | サイトシンク | - |
温水 | 〇 | 売店 | 〇 |
AC電源 | 〇 | 24時間管理 | 〇 |
管理棟 | 〇 | ランドリー | 〇 |
子ども施設 | 〇 | コテージ等 | 〇 |
水洗トイレ | 〇 |
---|---|
バリアフリー | 〇 |
シャワー | 〇 |
お風呂 | 〇 |
炊事棟 | 〇 |
サイトシンク | - |
温水 | 〇 |
売店 | 〇 |
AC電源 | 〇 |
24時間管理 | 〇 |
管理棟 | 〇 |
ランドリー | 〇 |
子ども施設 | 〇 |
コテージ等 | 〇 |
利用条件
デイキャンプ | 〇 | 焚き火 | 〇 (器具使用) |
---|---|---|---|
ゴミ捨て可 | 〇 | ペット | 〇(リードでつなぐこと※室内ではケージを使用すること※別途料金) |
デイキャンプ | 〇 |
---|---|
焚き火 | 〇 (器具使用) |
ゴミ捨て可 | 〇 |
ペット | 〇(リードでつなぐこと※室内ではケージを使用すること※別途料金) |
場内および周辺でできる遊び
釣り | 〇 | ハイキング | 〇 |
---|---|---|---|
マウンテンバイク | 〇 | 遊泳 | - |
クラフト体験 | - | カヌー・ボート | 〇 |
牧場 | - | 味覚狩り | - |
釣り | 〇 |
---|---|
ハイキング | 〇 |
マウンテンバイク | 〇 |
遊泳 | - |
クラフト体験 | - |
カヌー・ボート | 〇 |
牧場 | - |
味覚狩り | - |
情報提供:株式会社 実業之日本社
「首都圏から行くオートキャンプ場ガイド2025(2025年03月21日発行)」
「関西・名古屋から行くオートキャンプ場ガイド2025(2025年03月21日発行)」
※このページに掲載のデータは、ガルビィ編集部が2025年1月に各キャンプ場にアンケートを配布し、その回答に基づいて制作されたものです。
したがって、料金やそのほかの情報が変更されている場合もございますので、あらかじめご了承ください。