長野県・美ヶ原周辺
ミヤシタ・ヒルズ

ロケーション、施設情報をはじめ、レンタル可能品や遊び・イベント、温泉情報などなど、「ミヤシタ・ヒルズ(長野県・美ヶ原周辺)」を詳しくご紹介します。初心者にも安心・快適で、ファミリーキャンプにもおすすめ!キャンプ場選びにご活用ください。
更新日:2025.03.31
豊かな自然と静かな環境が自慢
美ヶ原と霧ヶ峰に囲まれた好立地
- 総サイト数
- 50ほど
- 料金の目安(大人2人+子ども2人)
- およそ5,500円
- 立ち寄り温泉情報
- 湯遊パーク
(クルマで約5分)
- 環境
- 高原
- 営業期間
- 通年営業(冬期、臨時休業あり)
- 住所
- 長野県小県郡長和町和田5101
長野道・岡谷ICをおりて、上田・佐久方面へ右折。新バイパスを経由し国道142号へ。新和田トンネルを経由して、扉峠入口の案内板を左折、約300mで到着。
- 長野道
岡谷IC - 約30分
近隣施設と所要時間(クルマ)
- 病院
- 依田窪病院/15分
- 温泉
- 湯遊パーク/5分
- スーパー
- ツルヤ/20分
- コンビニ
- セブンイレブン/10分
サイトプロフィール
美ヶ原高原の麓、中山道沿いにある本格的なオートキャンプ場。美ヶ原の東南麓にあり、美ヶ原と霧ヶ峰という二大観光地に囲まれながら浅間山の眺望も楽しめるという、超好立地だ。標高1000m、敷地面積3万3000m2の広々とした場内も自慢。エリア唯一の通年営業のキャンプ場で、どの季節でも楽しめる。小さなせせらぎをはさんで、見晴らしのいい開放的な草原サイトと、シラカバ林のちょっとワイルドな林間サイトに分かれる。自分のスタイルに合わせて選ぼう。ところによって地面が硬い部分があるため、ペグは金属製のものが望ましい。50区画のサイトのうち15区画でAC電源が使用可能。林間サイトでの焚き火は器具を使用すればOKだ。オフシーズンは料金が安くなる。宿泊施設は、リーズナブルなバンガロー、開放的なコテージ、さまざまなタイプがある。
遊び&イベント情報
場内には小川が流れ、子どもの水遊びには最適だ。山菜採りや昆虫採集などができる環境も揃っている。依田川でイワナやカジカ、ヤマメなどが釣れる。クルマで5分の「かどや自然園」の釣り堀も手軽だ。牧場体験はクルマで約15分の「たかやまファミリー牧場」へ。農産物直売所の「和田宿ステーション」へはクルマで5分、「マルシェ黒耀」へは15分。周囲の温泉施設も充実しており、「ふれあいの湯」、「やすらぎの湯」、「うつくしの湯」、「権現の湯」などはクルマで5~30分ほどで到着する。松本市街へも1時間程度なので、国宝松本城の見学や浅間温泉で温泉めぐりをするのもいい。
場内マップ

- 管理人さんからひとこと
- 美ヶ原や霧ヶ峰に近く、滞在型のキャンパーでにぎわいます。釣り堀や牧場など周辺施設も充実しています。スキー場が近いので、冬は暖かく過ごせるキャビンやコテージに泊まって拠点にしてみてはいかがですか。
詳細データ
ミヤシタ・ヒルズ
- 住所
- 長野県小県郡長和町和田5101
- 電話
- 0268-88-2915
- URL
- http://www.miyashitahills.jp/
※2025年3月の情報です。お出かけ前に、電話やホームページなどで最新の情報をご確認ください。
営業情報
営業期間 | 通年営業(冬期、臨時休業あり) | |
---|---|---|
チェックイン | 13:00 | |
チェックアウト | 11:00 | |
予約受付 | 随時受付 ※GW・夏季は4月1日の8時から受付 |
|
予約電話 | 0268-88-2915 | |
料金 | ●オートサイト=5500~6500円●コテージ(5~6名・全4棟)=1万6500円~●バンガロー(5名・全2棟)=1万2100円●ログキャビン(5~10名・全3棟)=2万4200円~ | |
レンタル可能品 | タープ/毛布/調理用具/ランタン/コンロ/シュラフ/BBQ用具 | |
キャッシュレス決済 | クレジット |
- |
電子マネー |
- | |
QRコード |
- |
サイト情報
環境 | 高原 | |
---|---|---|
周辺 | 林間・草原 | |
標高 | 1000m | |
総サイト数 | 50ほど | |
AC電源付きサイト | あり(15区画) | |
キャンピングカーサイト | - | |
平均サイトサイズ | 9m×9m | |
サイトの地質 | 土/芝 | |
適正ペグ | アルミ/スチール/ネイル/V字 | |
乗り入れ可能車両 | 乗用車 | 〇 |
トレーラー | - | |
キャンピングカー | 〇 |
キャンプ場の施設
水洗トイレ | 〇 | バリアフリー | - |
---|---|---|---|
シャワー | 〇 | お風呂 | 〇 |
炊事棟 | 〇 | サイトシンク | - |
温水 | 〇 | 売店 | 〇 |
AC電源 | 〇 | 24時間管理 | 〇 |
管理棟 | 〇 | ランドリー | 〇 |
子ども施設 | 〇 | コテージ等 | 〇 |
水洗トイレ | 〇 |
---|---|
バリアフリー | - |
シャワー | 〇 |
お風呂 | 〇 |
炊事棟 | 〇 |
サイトシンク | - |
温水 | 〇 |
売店 | 〇 |
AC電源 | 〇 |
24時間管理 | 〇 |
管理棟 | 〇 |
ランドリー | 〇 |
子ども施設 | 〇 |
コテージ等 | 〇 |
利用条件
デイキャンプ | 〇 | 焚き火 | 〇 (器具使用) |
---|---|---|---|
ゴミ捨て可 | 〇 | ペット | 〇(予約時に要確認、ノーリード禁止、糞尿の始末を) |
デイキャンプ | 〇 |
---|---|
焚き火 | 〇 (器具使用) |
ゴミ捨て可 | 〇 |
ペット | 〇(予約時に要確認、ノーリード禁止、糞尿の始末を) |
場内および周辺でできる遊び
釣り | 〇 | ハイキング | 〇 |
---|---|---|---|
マウンテンバイク | 〇 | 遊泳 | 〇 (プール) |
クラフト体験 | 〇 | カヌー・ボート | 〇 |
牧場 | 〇 | 味覚狩り | 〇 (山菜/クリ/キノコ) |
釣り | 〇 |
---|---|
ハイキング | 〇 |
マウンテンバイク | 〇 |
遊泳 | 〇 (プール) |
クラフト体験 | 〇 |
カヌー・ボート | 〇 |
牧場 | 〇 |
味覚狩り | 〇 (山菜/クリ/キノコ) |
情報提供:株式会社 実業之日本社
「首都圏から行くオートキャンプ場ガイド2025(2025年03月21日発行)」
「関西・名古屋から行くオートキャンプ場ガイド2025(2025年03月21日発行)」
※このページに掲載のデータは、ガルビィ編集部が2025年1月に各キャンプ場にアンケートを配布し、その回答に基づいて制作されたものです。
したがって、料金やそのほかの情報が変更されている場合もございますので、あらかじめご了承ください。
※環境省レッドリスト等の掲載種については、法令・条例等で捕獲等が規制されている場合があります。必ず各自治体等の定めるルールに従ってください。