栃木県・那須高原
キャンプ・アンド・キャビンズ
那須高原

ロケーション、施設情報をはじめ、レンタル可能品や遊び・イベント、温泉情報などなど、「キャンプ・アンド・キャビンズ那須高原(栃木県・那須高原)」を詳しくご紹介します。初心者にも安心・快適で、ファミリーキャンプにもおすすめ!キャンプ場選びにご活用ください。
更新日:2025.03.31
アトラクションやイベントが充実
ここはまるでキャンプ場のテーマパーク!
- 総サイト数
- 50ほど
- 料金の目安(大人2人+子ども2人)
- およそ9,000円
- 立ち寄り温泉情報
- 源泉那須山(お菓子の城)
(クルマで約5分)
- 環境
- 林間
- 営業期間
- 冬季休業あり(1月中旬〜3月初旬)
- 住所
- 栃木県那須郡那須町高久甲5861-2
東北道・那須ICをおりて、突き当たりの那須街道を那須温泉方面へ右折。
ひとつ目の信号のレストラン「ガスト」の手前を右折し、クラシックカー博物館の先400mの看板を右折する。
- 東北道
那須IC - 約7分
近隣施設と所要時間(クルマ)
- 病院
- もみの木医院/10分
- 温泉
- 源泉那須山(お菓子の城)/5分
- スーパー
- ダイユー/10分
- コンビニ
- セブンイレブン/5分
サイトプロフィール
アメリカンリゾートキャンプを思わせる本格的なオートキャンプ場は、那須ICから4.8kmとアクセスが良く、施設・サービスともに充実。明確に区画されたサイトにはすべてAC電源が備えられ、簡単にハンモックが掛けられる専用のポールまで付いている。焚き火料理が楽しめる焚火サイトや暖炉サイト、囲炉裏サイト、フェンス付きのドッグキャンプサイト、2家族サイズの広めのサイトも完備。宿泊施設はキャビンやコテージがあり、カップルから3世代ファミリーまで、各々のスタイルで楽しめる。また、週末や夏休みは利用者をファミリーに限定したり、子どもと使える広めのコインシャワーや親子トイレ、敷地全体を囲む安全フェンスを設けるなど、細やかなサービスや設備がうれしい。木陰のドッグランでは気兼ねなく愛犬を遊ばせられる。チェックアウトは11時、12時、13時で区画により異なる。
遊び&イベント情報
人気スポットは場内のジャブジャブ池。水深が浅いため小さな子どもでも安心して水遊びができる。スタッフ手作りの秘密基地風の遊具もぜひ利用したい。冒険者気分で洞窟からパワーストーンを掘り当てるアトラクション「クリスタルハンター」も大好評。夏休みには連日イベントが続き、10月に実施する「キャンプ・ハロウィーン」など、季節ごとに開催されるサービス満載の恒例イベントも目白押しだ。週末の朝の「100円モーニングサービス」は、キャンパーの列ができるほどの人気ぶり。また、毎週土曜日はビンゴパーティを開催中。カヌーツアーやSUPツアーなどアウトドア体験企画も充実。
場内マップ

- 管理人さんからひとこと
- 「こどもにきゃんぷ」をテーマに、週末はファミリーキャンプで大にぎわいですが、平日はカップルやペット連れキャンパーがのんびりできます。お得な「おまけの金曜日」も好評。ぜひHPでご確認ください。
詳細データ
キャンプ・アンド・キャビンズ那須高原
- 住所
- 栃木県那須郡那須町高久甲5861-2
- 電話
- 0287-64-4677
- URL
- https://www.camp-cabins.com/
※2025年3月の情報です。お出かけ前に、電話やホームページなどで最新の情報をご確認ください。
営業情報
営業期間 | 冬季休業あり(1月中旬〜3月初旬) | |
---|---|---|
チェックイン | 14:00 | |
チェックアウト | 13:00(時間は区画により異なる) | |
予約受付 | 月により異なる | |
予約電話 | 0287-64-4677 | |
料金 | ●オートサイト=5000~9000円●オートサイト(焚火付)=6500~1万500円●広めのオートサイト=6000~9900円●ドッグサイト=6000~9900円●カントリーキャビン(4名・全7棟)=1万4000円~●ドッグガーデンキャビン(4名・全2棟)=1万4000円~ ほか | |
レンタル可能品 | 大型タープ/大型シェード/ガスランタン/オイルランタン/焚火満喫セット/ステンレスダッチオーブン ほか | |
キャッシュレス決済 | クレジット |
〇 |
電子マネー |
〇 | |
QRコード |
〇 |
サイト情報
環境 | 林間 | |
---|---|---|
周辺 | 高原 | |
標高 | 400m | |
総サイト数 | 50ほど | |
AC電源付きサイト | あり(50区画) | |
キャンピングカーサイト | - | |
平均サイトサイズ | 10m×10m | |
サイトの地質 | 砂 | |
適正ペグ | アルミ/スチール/ネイル/V字 | |
乗り入れ可能車両 | 乗用車 | 〇 |
トレーラー | 〇 | |
キャンピングカー | 〇 |
キャンプ場の施設
水洗トイレ | 〇 | バリアフリー | - |
---|---|---|---|
シャワー | 〇 | お風呂 | 〇 |
炊事棟 | 〇 | サイトシンク | - |
温水 | 〇 | 売店 | 〇 |
AC電源 | 〇 | 24時間管理 | 〇 |
管理棟 | 〇 | ランドリー | 〇 |
子ども施設 | 〇 | コテージ等 | 〇 |
水洗トイレ | 〇 |
---|---|
バリアフリー | - |
シャワー | 〇 |
お風呂 | 〇 |
炊事棟 | 〇 |
サイトシンク | - |
温水 | 〇 |
売店 | 〇 |
AC電源 | 〇 |
24時間管理 | 〇 |
管理棟 | 〇 |
ランドリー | 〇 |
子ども施設 | 〇 |
コテージ等 | 〇 |
利用条件
デイキャンプ | 〇 | 焚き火 | 〇 (器具使用) |
---|---|---|---|
ゴミ捨て可 | 〇 | ペット | 〇(闘犬類は不可、3匹まで。テントレンタル、毛布レンタルは不可 ●宿泊施設:48棟OK) |
デイキャンプ | 〇 |
---|---|
焚き火 | 〇 (器具使用) |
ゴミ捨て可 | 〇 |
ペット | 〇(闘犬類は不可、3匹まで。テントレンタル、毛布レンタルは不可 ●宿泊施設:48棟OK) |
場内および周辺でできる遊び
釣り | 〇 | ハイキング | 〇 |
---|---|---|---|
マウンテンバイク | - | 遊泳 | 〇 (プール) |
クラフト体験 | 〇 | カヌー・ボート | 〇 |
牧場 | 〇 | 味覚狩り | 〇 (イチゴ、クリ) |
釣り | 〇 |
---|---|
ハイキング | 〇 |
マウンテンバイク | - |
遊泳 | 〇 (プール) |
クラフト体験 | 〇 |
カヌー・ボート | 〇 |
牧場 | 〇 |
味覚狩り | 〇 (イチゴ、クリ) |
情報提供:株式会社 実業之日本社
「首都圏から行くオートキャンプ場ガイド2025(2025年03月21日発行)」
「関西・名古屋から行くオートキャンプ場ガイド2025(2025年03月21日発行)」
※このページに掲載のデータは、ガルビィ編集部が2025年1月に各キャンプ場にアンケートを配布し、その回答に基づいて制作されたものです。
したがって、料金やそのほかの情報が変更されている場合もございますので、あらかじめご了承ください。