ニュースリリース

2017年01月13日ニュースリリース

TOMODACHIイニシアチブとHondaが「TOMODACHI Honda 文化交流プログラム 2017」を実施

〜福島県の高校生20名がローズ・パレードに参加〜

TOMODACHI
Honda

 TOMODACHIイニシアチブと本田技研工業株式会社(本社:東京都港区 社長:八郷隆弘、以下、Honda)は、米国カリフォルニア州ロサンゼルスにて2016年12月26日から2017年1月9日の約2週間にわたる文化交流プログラム「TOMODACHI Honda 文化交流プログラム 2017」を実施しました。このプログラムは、2015年から3年間にわたってHondaがパートナーシップを務めるもので、これまでに東日本大震災で被害を受けた宮城県と岩手県の高校生が参加。最終年となる今年度は福島県の高校生20名が参加しました。

ローズ・パレードの様子

ローズ・パレードの様子

 今回のプログラムでは、現地の学生や米軍との交流、ボランティア活動、ホームステイを通じて米国の伝統や文化を体験しました。プログラムのハイライトとして、カリフォルニア州で毎年年始に開催され、アメリカン・ホンダモーター(本社:カリフォルニア州トーランス 社長:神子柴 寿昭)がスポンサーを務める祝賀行事「ローズ・パレード」に参加し、オリジナル楽曲を演奏。また、高校生はローズ・パレードにアメリカン・ホンダモーターから出展したフロート(山車)の装飾にも携わりました。平和をコンセプトにしたフロートは日米のアイデアを融合させ、永遠と平和をイメージした不死鳥と鶴を取り入れたデザインとし、折鶴を飾り付けるなど随所に高校生のアイデアが表現されました。

 この取り組みでは、次世代を担う若者の育成と日米の文化交流を深めるために、TOMODACHIイニシアチブとHondaが、東日本大震災の被災地で音楽に興味を持つ高校生をロサンゼルスに招待し、世界共通言語である音楽を通じて、米国現地で直接伝統や文化を体験できる機会を提供してきました。3年間のパートナーシップを経て、プログラムには延べ60名の高校生が参加し、日米の相互理解や友好関係の構築、また米国民の東北地方への復興サポートに対して感謝の気持ちを伝える場となりました。

折り紙で鶴を折る様子

折り紙で鶴を折る様子

  • TOMODACHIイニシアチブについて
    TOMODACHIイニシアチブとは、東日本大震災後の日本の復興支援から生まれ、教育、文化交流、リーダーシップといったプログラムを通して、日米の次世代のリーダーの育成を目指す公益財団法人米日カウンシルと在日米国大使館が主導する官民パートナーシップで、日本国政府の支援も受けています。日米関係の強化に深く関わり、互いの文化や国を理解し、より協調的で繁栄した世界への貢献と、そうした世界での成功に必要な、世界中で通用する技能と世界で必要な技能と国際的な視点を備えた日米の若いリーダーである「TOMODACHI世代」の育成を目指しています。
    TOMODACHIイニシアチブウェブサイト:  http://usjapantomodachi.org/ja/