ニュースリリース

2006年07月26日ニュースリリース

HondaJet事業化について

ご参考

Hondaは、ウィスコンシン州オシュコシュ市にて開催されている世界最大の飛行機の祭典であるAir Venture 2006に自社開発の小型ビジネスジェット機であるHondaJetを出品、今後同機を量産し航空機市場に新規参入するとして、米国中部夏時間 25日午前10時に以下の計画を発表した。

発表会でのHondaJetとホンダアールアンドディアメリカズの藤野 道格

発表会でのHondaJetとホンダアールアンドディアメリカズの藤野 道格

  • 米国に飛行機事業を行う新会社を設立し、2006年秋頃から量産型HondaJetの受注を開始
  • 今後3~4年で量産機の認定を取得し、米国にて量産開始、2010年中の第一号機の引渡しを目指す
  • 小型ビジネスジェットの顧客ニーズに高いレベルで応える販売網とサービス網を構築すべく、米国の飛行機メーカー、パイパー・エアクラフト社(Piper Aircraft, Inc.)と業務提携する

HondaJetには、エンジンを主翼上面の最適位置に配置する、新規開発のOTWEM(Over-the-Wing-Engine-Mount)という革新的なレイアウトを採用。この特許取得技術により高速飛行時の造波抵抗を低減させ、燃費向上を実現した。また、乱流発生を抑える自然層流といわれる形状を、翼や機首デザインに取り入れ、空気抵抗を大幅に低減させる先進的空力設計となっている。

エンジンを胴体左右に取り付ける一般的な小型ジェット機の設計では、エンジン支持構造が胴体後部を貫くが、HondaJetではエンジンを主翼上面に配置することで、胴体後端のスペースを客室や荷物室として有効活用することを可能にした。胴体は、ハニカムサンドウィッチ構造と一体成形構造を複合したハイブリッド構造を採用した全複合材製で、クラス最大の胴体内容積と小型軽量性を両立させた。
さらに、複数の情報を集中表示する高解像度平面デジタルディスプレイを計器類に採用し、操縦系にも最新技術を導入している。

これらのユニークで先進的な技術により、HondaJetは6~7人乗りの同クラスの従来型機体に比べ、燃費とキャビンの広さを格段に向上させることに成功した。

2003年12月3日の初飛行以来、HondaJetプロトタイプは既に累計240時間以上の試験飛行を行い、4万3千フィート(約1万3千m)の最高高度、412ノット(約763km/h)の最高速度を記録しており、狙い通りの性能を実証している。

本田技研工業株式会社 専務取締役で航空事業担当の土志田 諭(としだ さとし)のコメント

「Hondaは40年以上に亘って空への夢を持ち続けてきました。3次元のモビリティである航空機業界への参入は大きな喜びであり、お客様の利便性を追求した効率の良い移動手段の提供によって人々の生活をより豊かにしていくというHonda製品の本質を、空でも実現してまいります。またパイパー社との協力によって、小型ジェットのお客様に新しい価値をお届けすることが出来ると確信しています。」

パイパー社 ジェームズ・バース社長(James K. Bass, President & CEO)のコメント

「Hondaは革新的商品を高い品質で提供し続けてきたブランドであり、Hondaとパイパーの提携は、それぞれの顧客に、最良の製品とサービスを提供することを可能とするだろう。」

開発責任者であるホンダアールアンドディアメリカズ副社長の藤野 道格(ふじの みちまさ)のコメント

「HondaJetの独特の設計や新しいデザインが、航空業界にHondaらしい新風を吹き込むものと信じています。お客様の期待を超える性能、品質、そして快適さを提供していきたい。」

  • パイパー・エアクラフト社はフロリダ州ベロビーチ市に本社を構え、練習機からビジネス用の高級機まで、プロペラ機のフルラインを揃え、創業以来の70年で180機種以上を開発し生産累計は14万4千機以上に及ぶ、歴史のある会社。

以上