![]() ![]() シンガポールにおける新地域交通システムICVSの運用概要を発表 Hondaは、シンガポール共和国において新交通システムICVS(インテリジェント・コミュニティ・ビークル・システム)の運用を、来年初めに開始すると発表した。 Hondaはフィジビリスタディー(実行可能かどうかを見極める調査・検討)を行い、その結果、同国においてICVSの有用性が高いと判断し運用を行なうこととしたものである。 その概要としては、ビジネスの中心地であるCBD(Central Business District)地区内に複数のICVSポート(専用駐車場)を設置し、地区内外の移動のために会員が車両を共同で利用するものである。使用する車両はシビックのハイブリッドカーを予定し、初年度はポート数3〜6ポート、車両数50台を目標に運用を行なう。 このシンガポールでのICVSでは、3種類のサービスを会員に提供する。
尚、スタート時より3ヶ月間は試用期間として位置付け、無料でサービスを提供する。 その他、今回の発表に伴い、CBD地区内で活動しサービスに関心を持っている人々を対象に会員の募集を開始する。 このICVSのサービスは、シンガポール政府の窓口であるEconomic Development Board(経済開発庁)の協力を受けて行う。 同国での展開は、国土が狭く限られた土地しか持たないという事がICVSの目指す車両の共同利用に相応しい国情であることや、高い制御技術を要する本システムに対し先進技術立国を目指す同国政府の理解、協力により実現したものである。 <現地法人Honda ICVS Singapore Pte Ltdの概要>
<HondaのICVSに対する取り組み>
|