四輪製品ニュース
2001年9月6日
アヴァンシアをマイナーモデルチェンジ、
走行性能を高めた「ヌーベルバーグ」を新たに発売
Hondaは、個性的なスタイリングと洗練されたゆとりの室内空間をもつ上級ワゴン「アヴァンシア」に、「エレガンス&ダイナミズム」をコンセプトに走行性能を高めた新タイプ「ヌーベルバーグ」(2.3L VTEC)を追加するとともに装備の充実とお買い得感のある新価格を設定して、9月7日(金)より全国のクリオ店から発売する。
● |
新タイプ「ヌーベルバーグ」の主要装備 |
・ |
「スポーティーエレガンス・ワゴン」として上質で新しい価値を提案。 |
・ |
ロールを抑え車体の動きを最適化するために車高を15mm下げて専用チューンを施した低重心ローダウンサスペンション、ストラットタワーバーやリア・パフォーマンスロッドの採用で向上したボディ剛性、ワゴンとして世界トップレベルの空力性能、大径タイヤ(205/55R16)+専用16インチアルミホイールなどで走行性能を大幅に向上させダイナミックで安定したワゴンの新しい走りを実現した。 |
・ |
専用デザインのフロントグリルやフロント/サイド/リア・アンダースポイラー、低重心フォルム、大径タイヤ、ダーククロムメッキドアハンドルなどにより、精悍で引き締まった外観デザインとした。 |
・ |
専用ブラック内装色、メタルビーティング(鍛金)調センターパネル/ドアパネル/シフトノブ、新デザインのメーター、座り心地と安定性を追求して素材や形状を見直した新設計のシートなど外観と統一感を持たせた専用インテリアを採用。 |
・ |
ヌーベルバーグ専用色として、ミラノレッドとレイズンモーブ・パールを設定。 |
● |
その他の主な変更点 |
・ |
リア・パーソナルランプの追加や、後席専用液晶モニターとGパッケージ(リア・2ウェイラウンジシート、リアシートテーブル/リアシートボックス、運転席&助手席シートバックグリップ、リアドア/リアクォータープライバシーガラス)をオプション設定することにより、後席の快適性をさらに向上させた。 |
・ |
FF車(L、Vタイプ)にもフロント/サイド/リア・アンダースポイラーを標準装備。 |
・ |
ヌーベルバーグ以外の全タイプに木目調インパネセンターパネルを採用。
|
 |
アヴァンシア ヌーベルバーグ |
●販売計画台数(国内・月間) |
シリーズ合計 |
800台 |
●全国メーカー希望小売価格(消費税含まず、単位:千円) |
★印は掲載写真のタイプ |
タイプ |
エンジン |
ミッション |
駆動方式 |
価格 |
|
ヌーベルバーグ |
直列4気筒 2.3L VTEC |
電子制御 4速オートマチック |
FF |
2,150 |
★ |
L |
FF |
2,070 |
|
L-4 |
4WD |
2,290 |
|
V |
V型6気筒 3.0L VTEC |
電子制御 5速オートマチック |
FF |
2,470 |
|
V-4 |
4WD |
2,690 |
|
※外装色プレミアムホワイト・パールは30千円高。
<主な標準装備>
・ |
ゲート式インパネシフト |
・ |
運転席用&助手席用i-SRSエアバッグシステム |
・ |
EBD(電子制御制動力配分システム)付ABS(四輪アンチロックブレーキシステム)+ブレーキアシスト |
・ |
ディスチャージヘッドライト(ロービーム)+フォグライト |
・ |
独立した吹き出し口を設けて後席の快適性を高めたリア・マルチベンチレーションシステム |
・ |
オーディオ・エアコン・燃費などの情報を一括表示するマルチインフォメーション・ディスプレイ |
<主なメーカーオプション>
○ |
Gパッケージ |
50千円 |
(リア・2ウェイラウンジシート、リアシートテーブル/リアシートボックス、 運転席&助手席シートバックグリップ、リアドア/リアクォータープライバシーガラス) |
○ |
ホンダ・インテグレーテッド モニターシステム(後席専用液晶モニター) |
150千円 |
○ |
ホンダ・ナビゲーションシステム |
220千円 |
○ |
前席用i-サイドエアバッグシステム(助手席乗員姿勢検知機能付) |
45千円 |
○ |
6連奏CDチェンジャー付きプレミアムサウンドシステム<V、V-4タイプは標準> |
50千円 |
○ |
本革シート<ヌーベルバーグ、V、V-4タイプに設定> |
120千円 |
○ |
IHCC(インテリジェント ハイウェイ クルーズコントロール)<Vタイプに設定> |
140千円 |
関連情報 4輪製品のページへ
|