四輪製品ニュース
1999年5月20日
ホンダ、「ステップワゴン」をマイナーチェンジし発売
本田技研工業(株)は5ナンバーで最大クラスの室内空間と使い勝手の良さで好評の、 ステップワゴンのマイナーチェンジを実施。最高出力向上により走行性を高めると共に、ホンダ独自のGコントロール技術による世界最高水準の新・衝突安全設計ボディを実現した。さらに
エアロ仕様の新タイプ「スピーディー」を追加し5月20日より全国の全ホンダ四輪ディーラーより発売する。
また、本田技研工業(株)の関連会社であるホンダ特装(株)より、ポップアップルーフ仕様車「ステップワゴン・フィールドデッキ」及び、介護を目的とした福祉車両「ステップワゴン・アルマス」に従来の5人乗りに加えて、新たに7人乗りを追加して同日発売する。
|
ステップワゴン スピーディー |
|
ステップワゴン デラクシー |
|
● ステップワゴンの主な変更内容
<エクステリア>
- 縦型4灯マルチリフレクタータイプヘッドライトの採用、バンパーデザインなどフロントマスクデザインを変更。
- フラッシュフォルムテールゲートの採用により、より質感の高いリアデザインに変更。
- アンテナをピラータイプからプリントタイプに変更し標準装備とした(W、スピーディー、デラクシー)。
- 新デザインのアルミホイール(W、スピーディー)新デザインのホイールキャップ(デラクシー、G)の採用。
- エクステリアカラーを一新。
<インテリア>
- フロントドアライニングを布貼りタイプに変更(Nを除く全タイプ)、またシート地を変更(スピーディー、デラクシー、G)するなど質感を向上した。
<走行性能>
- 燃焼効率を徹底追及、圧縮比の適性化、ノックコントロール技術、省燃費オイルの採用などで最高出力を10馬力向上、135馬力として走行性能を高めた。
※2WDのサンルーフ車は新燃費基準適合車となり、取得税15千円減額となる。
|
- 排出ガスの有害物質を低減、7都県市指定低公害車制度、6府県市低NOx車指定制度をクリア。
<安全性能>
- 万一の際の「衝撃の吸収」と「生存空間の確保」を両立させる、ホンダ独自のGコントロール技術により前面オフセット衝突64km/h、前面フルラップ衝突55km/hをクリア、世界最高水準の新・衝突安全設計ボディを採用。
- フロント3点式ロードリミッター付プリテンショナーELRシートベルトを標準装備。
- 多人数乗車時のブレーキ性能の更なる安定化を目指しEBD(電子制御動力配分システム)付ABSを標準装備。
<快適性・操作性>
- オートマチックトランスミッションはダイレクト制御化により滑らかなシフトフィールを実現すると共に、オーバードライブスイッチ付シフトレバーを採用、3速、4速の切り替えの操作性を向上。
- フットパーキングブレーキをプッシュリリース式に変更し、操作性を向上。
- アウターハンドル連動オープンロック機構を採用し、スライドドアの開け閉めの操作性を向上。
- フルフラットシート時にもすっきり収納できるシートベルトバックルホルダーを採用。
- パワーウインドウスイッチ照明の採用。
- オートエアコンの適用拡大(Wに加えてデラクシーに標準装備、スピーディーにメーカーオプションで設定)
- アームレストの適用拡大。(G、スピーディーは運転席、デラクシーはフロント両席、Wはフロント両席に加え2列目にも設定)
- 6インチワイドタイプのホンダナビゲーションシステムを採用。
- 遮音材を追加し、室内の静粛性を向上。
<バリエーションについて>
● 新タイプ「スピーディー」の主な内容
- エアロ仕様のエクステリア
フロント/リアロアスカート一体大型バンパー、サイドスカート、ルーフサイドガーニッシュ一体リアスポイラー、専用デザインのアルミホイール、フォグライトを採用した。
- スポーティなインテリア
専用のスポーティなインテリアとし、ブラックとブルーの2色を設定。 シート地、メーターパネルを専用デザインにするとともにステアリングも3本スポークタイプを採用した。
●「デラクシー」をタイプとして設定。
好評の特別仕様車「デラクシー」をオートエアコン採用など、装備をさらに充実してタイプとして設定。 |
●販売計画台数(国内・月間)
|
7,500台
|
●希望小売価格(消費税含まず 単位:千円)
|
タイプ |
エンジン |
東 京 |
名古屋 |
大 阪 |
福 岡 |
仙 台 |
札 幌 |
沖 縄 |
N |
2.0
リットルDOHC
|
1,775 |
1,768 |
1,772 |
1,794 |
1,791 |
1,814 |
1,844 |
G |
2.0
リットルDOHC
|
1,858 |
1,851 |
1,855 |
1,877 |
1,874 |
1,897 |
1,927 |
デラクシー |
2.0
リットルDOHC
|
1,960 |
1,953 |
1,957 |
1,979 |
1,976 |
1,999 |
2,029 |
スピーディー |
2.0
リットルDOHC
|
2,153 |
2,146 |
2,150 |
2,172 |
2,169 |
2,192 |
2,222 |
W |
2.0
リットルDOHC
|
2,228 |
2,221 |
2,225 |
2,247 |
2,244 |
2,267 |
2,297 |
・8人乗り回転対座シート仕様と8人乗りポップアップシート仕様を設定、価格は同価格(Nは5人乗りポップアップシートのみ)
・4WD車は220千円高
・ホンダ・ナビゲーションシステムは195千円高
・電動ダブルサンルーフは140千円高
・スピーディーの価格はデュアル・マニュアルエアコン。デュアル・オートは30千円高
|
<ステップワゴン・フィールドデッキ>
ステップワゴンの電動ダブルサンルーフ車をベースにした、ポップアップ仕様車「フィールドデッキ」をG、デラクシー、スピーディー、Wの計4タイプの2WD及び4WDに適用を拡大した。
|
●販売計画台数(国内・年間)
|
1,000台
|
●ステップワゴン・フィールドデッキ希望小売価格(単位:千円 2WD車)
|
タイプ |
エンジン |
東 京 |
名古屋 |
大 阪 |
福 岡 |
仙 台 |
札 幌 |
沖 縄 |
G |
2.0
リットルDOHC
|
2,318 |
2,311 |
2,315 |
2,337 |
2,334 |
2,357 |
2,387 |
デラクシー |
2.0
リットルDOHC
|
2,390 |
2,383 |
2,387 |
2,409 |
2,406 |
2,429 |
2,459 |
スピーディー |
2.0
リットルDOHC
|
2,583 |
2,576 |
2,580 |
2,602 |
2,599 |
2,622 |
2,652 |
W |
2.0
リットルDOHC
|
2,658 |
2,651 |
2,655 |
2,677 |
2,674 |
2,697 |
2,727 |
<ステップワゴン・アルマス>
従来の5人乗りに加えて、省スペース設計の車いす縦置き収納装置を装備した、7人乗りタイプを新設定した。
|
●販売計画台数(国内・年間) |
300台 |
●ステップワゴン・アルマス希望小売価格(単位:千円 2WD車) |
タイプ |
定 員 |
エンジン |
東 京 |
名古屋 |
大 阪 |
福 岡 |
仙 台 |
札 幌 |
沖 縄 |
G |
5人乗り |
2.0 リットルDOHC |
2,406 |
2,399 |
2,403 |
2,425 |
2,422 |
2,445 |
2,475 |
デラクシー |
5人乗り |
2.0 リットルDOHC |
2,508 |
2,501 |
2,505 |
2,527 |
2,524 |
2,547 |
2,577 |
W |
5人乗り |
2.0 リットルDOHC |
2,776 |
2,769 |
2,773 |
2,795 |
2,792 |
2,815 |
2,845 |
G |
7人乗り |
2.0 リットルDOHC |
2,553 |
2,546 |
2,550 |
2,572 |
2,569 |
2,592 |
2,622 |
デラクシー |
7人乗り |
2.0 リットルDOHC |
2,655 |
2,648 |
2,652 |
2,674 |
2,671 |
2,694 |
2,724 |
W |
7人乗り |
2.0 リットルDOHC |
2,923 |
2,916 |
2,920 |
2,942 |
2,939 |
2,962 |
2,992 |
|
|