
詳細
音楽が持つ本来の姿を表現するためには、ディテールやニュアンスを鮮明に描き出すことが大事です。わずかなノイズすら排除し、繊細な音を正確に伝えることにこだわり抜きました。DIATONEの音響技術を結集したパーツ選択と銅箔パターン設計を行い、解像度が高く、滑らかで、広大な音場とともに立体感のある音を実現。さらにDIATONE独自のチューニング技術を用いることで、車室内形状とスピーカーに合わせた最良の音響空間を作り出しました。かつてないリアリティーあふれる音楽再生が、あなたを大いなる感動体験へといざないます。
サウンド設定メニュー画面
ドライバーが運転席に着座した際の耳の位置付近にマイクを設置し、実際の音の聴こえ方を検証。そのデータをもとにシート材質やスピーカーによる車体の振動まで考慮したセッティングを施し、さらに試聴と調整を繰り返すことで、車室特性の異なる6車種*それぞれに理想の音響チューニングを実現。「tuned by DIATONE SOUND」には、三菱電機独自の「マルチウェイ・タイムアライメント」特許技術が活かされています。
*2024年7月現在
※リア席モニターとの組み合わせ時、後席の音響も車室特性に合わせてチューニング。セリフなどの音声の聴こえ方がより自然になり、臨場感ある映像が楽しめます。
カーオーディオは、ホームオーディオと違い、各スピーカーからリスナーまでの距離が均一ではありません。そのため、音が耳に到達するタイミングや音量にズレが生じ、ピントがぼやけた一体感や実像感の乏しい音に聴こえてしまいがちです。「tuned by DIATONE SOUND」では、「マルチウェイ・タイムアライメント」により、車種ごとの車室特性を踏まえながら、各スピーカーの音をさらに周波数ごとに細分化、リスナーへ立体的に音が届くようタイミングや音量をチューニング。車内にいながらライブ会場で聴くような圧倒的な臨場感を実現します。
※「tuned by DIATONE SOUND」はハイグレードスピーカーシステムとの同時装着が必要です。
※「tuned by DIATONE SOUND」を選択するにはHonda販売会社でのセッティング作業が必要です。