ホンダホームページへ
モータースポーツへ
INFOSへ

 
Formula 1 World Championship
INFOS_LOGO


2000 F1世界選手権シリーズ

第16戦 日本GP(鈴鹿サーキット)

2000年 10月8日開催
天候:曇りのち小雨  気温:21℃  コースコンディション:ドライ一時ウエット
観客:151,000人

 
シリーズランキング 前のレース 次のレース INFOS INDEX
 
     

ビルヌーブ6位完走!
BARホンダは、選手権単独5位に


シケインを抜ける6位のビルヌーブ

鈴鹿サーキットでの日本GPで、ジャック・ビルヌーブが6位入賞。これでBARホンダは3戦連続ポイントを上げて、選手権単独5位に躍進した。レースは、ミハエル・シューマッハが優勝。ジョディ・シェクター以来21年ぶりに、フェラーリドライバーの世界チャンピオンが誕生した。


曇り空と鈴鹿の大観衆

ジョーダン・無限ホンダは、ヤルノ・トゥルーリが13位。ハインツ・ハラルド・フレンツェンは油圧トラブルでリタイヤと、不本意な結果に終わった。

午後2時半のスタート直前には、重い雲がサーキット上空に垂れ込め、今にも雨が降り出しそうな天候だった。しかし結局路面はドライのまま、レースが始まった。9番手スタートのビルヌーブは序盤から中盤にかけ、いずれもシケインで2台のジャガーをパス。リカルド・ゾンタも、ザウバーやプロスト勢とバトルを繰り広げる。

後半30周を過ぎたあたりから、とうとう雨が降り始める。しかし本格的な降りにはならず、路面はかなり滑りやすくなっていたものの、この時点でのピットインでも全車がドライタイヤを選択した。ビルヌーブは前を走るラルフ・シューマッハにじりじりと迫り、プレッシャーをかけ続ける。その後ラルフは、コースアウトしてリタイヤ。ついにジャックは6位に上がり、そのままチェッカーを受ける。ゾンタも安定した走りで、18番グリッドから9位にまでポジションを上げて完走を果たした。

懐かしのホンダF1マシンとドライバー
クルマから降りるビルヌーブ

J.ビルヌーブ(6位)
いろんなセットアップを試した結果、レース中のマシン挙動はずいぶん良くなったよ。バトンは十分射程距離内で、あのペースで行けばピット作業で十分前に行けるはずだったんだ。でもジャガーを抜きあぐねている内に、差が開いてしまったね。ただこの1ポイントは大きいよ。おかげでコンストラクターズ選手権単独5位に上がったし、4位のベネトンとは2点差しかない。ぼく自身もフィジケラと3点しか離れてないし、ぜひ最終戦のマレーシアでひっくり返したいね。

R.ゾンタ(9位)
予選に比べると、レース中のクルマのバランスの方が圧倒的に良かったよ。ニューエンジンのピックアップも素晴らしかった。ただスズカは、パワーに優れていても、なかなか前のクルマが抜けないサーキットなんだ。前がつかえてしまったら、パワーが発揮できないしね。でもいったん前が空けば、相当のペースで周回できた。

保坂武文 本田技術研究所 マネージング・ディレクター
まずチャンピオンになったミハエル・シューマッハに、心からおめでとうと言いたい。彼とハッキネンは、シーズンを通じて終始速く、今回も素晴らしいレースを見せてくれました。我々は入賞こそ果たしましたが、思ったような力が出しきれませんでした。ホンダを応援してくれた多くのファンの皆さんには、申し訳なく思っています。来年ここに戻ってきたときには、ぜひ彼らの期待に応えるつもりです。

     
 

 

  F1世界選手権 第16戦 結果表  

POS DRIVER TEAM - CAR TIME/LAPS
1 M.SCHUMACHER FERRARI 1:29.53.435
2 M.HAKKINEN MCLAREN MERCEDES + 0.01.837
3 D.COULTHARD MCLAREN MERCEDES + 1.09.914
4 R.BARRICHELLO FERRARI + 1.19.190
5 J.BUTTON WILLIAMS BMW + 1.25.694
6 J.VILLENEUVE BAR HONDA 1 lap(s)
7 J.HERBERT JAGUAR FORD 1 lap(s)
8 E.IRVINE JAGUAR FORD 1 lap(s)
9 R.ZONTA BAR HONDA 1 lap(s)
10 M.SALO SAUBER PETRONAS 1 lap(s)
11 P.DINIZ SAUBER PETRONAS 1 lap(s)
12 P.DE LA ROSA ARROWS SUPERTEC 1 lap(s)
13 J.TRULLI JORDAN MUGEN-HONDA 1 lap(s)
14 G.FISICHELLA BENETTON PLAYLIFE 1 lap(s)
15 G.MAZZACANE MINARDI FONDMETAL 2 lap(s)
16 M.GENE MINARDI FONDMETAL 7 lap(s)
17 R.SCHUMACHER WILLIAMS BMW 12 lap(s)
18 N.HEIDFELD PROST PEUGEOT 12 lap(s)
19 A.WURZ BENETTON PLAYLIFE 16 lap(s)
20 H.FRENTZEN JORDAN MUGEN-HONDA 24 lap(s)
21 J.ALESI PROST PEUGEOT 34 lap(s)
22 J.VERSTAPPEN ARROWS SUPERTEC 44 lap(s)

 

無断転載を禁止します。