ホンダホームページへ
モータースポーツへ
INFOSへ

 
Formula 1 World Championship
INFOS_LOGO


2000 F1世界選手権シリーズ

第2戦 ブラジルGP(インテルラゴス)

2000年 3月26日開催
天候:晴れのち曇り  気温:24℃  コースコンディション:ドライ
観客:72,000人

 
シリーズランキング 前のレース 次のレース INFOS INDEX
 
     

ビルヌーブ、ギアトラブルで完走ならず!ゾンタは10位チェッカー
ジョーダン勢はそろって入賞を果たす


BARホンダとジョーダン無限・ホンダが並んだグリッド

自国ドライバー、バリケッロがフェラーリに入ったことで大きく盛り上がった今年のブラジルGP。BARホンダも、開幕戦のダブル入賞に続いて、ここでも好成績が期待された。順調にマシンの仕上げが進み、予選トップ6入りを狙ったビルヌーブ。しかし2度のタイムアタックが赤旗中断にさえぎられる不運もあって、10番手が精いっぱいだった。チームメイトのリカルド・ゾンタは、ギアトラブルにもめげず、自身最高の8番グリッドを獲得する。

曇り空の下スタートした決勝。ゾンタとビルヌーブはグリッド位置の8位と10位のまま、周回。しかしビルヌーブはペースが上がらず、ズルズルと順位を下げていく。そして17周目に、自らマシンをコース脇に止める。原因は、ギアが3速に入ったままになってしまうトラブルだった。

その後、ゾンタにもトラブルが襲う。9位走行中の27周目、「ステアリングが利かない!」と無線連絡して予定外のピットイン。右前輪が弛むトラブルだった。修理に1分近く手間取って、再び出ていった時は最下位。しかしその後着実に周回を重ねて71周を走り切り、10位完走を果たした。

ジョーダン無限・ホンダは、ヤルノ・トゥルーリが2回ストップ作戦を敢行。素晴らしい速さを見せて、一時は4位まで上がる。その後、1回ストップのハインツハラルド・フレンツェンが前に出て、4位、5位のままゴール。ダブル入賞、そしてシーズン初ポイントを獲得した。

レースは、やはり2回ストップ作戦を取ったミハエル・シューマッハが逃げ切る作戦。バリケッロも後に続くが、エンジントラブルでリタイヤ。宿敵ハッキネンも、途中で戦線離脱する。シューマッハはそのままデビッド・クルサードを押えて、2戦連続勝利を上げた。

エンジニアと協議中のゾンタ
ガレージ内で全体ミーティングをするBARスタッフ

R.ゾンタ(10位)
初めてのブラジルGPを完走で飾れて、こんなにうれしいことはないよ。でも期待したような成績が上げられず、応援してくれたみんなの期待に沿えなかったのは本当に残念だ。序盤を走るうち、前輪のひとつから奇妙な振動が出始めた。それで予定より早くピットに入ったんだ。コース復帰後も、数周の間はギアが入りにくいトラブルに悩まされた。その後は順調に走れたけど、遅れを取り戻すことはできなかった。でも完走したことは、大きな収穫だよ。

J.ビルヌーブ(リタイヤ)
序盤のうちからギアボックスに異常を感じてた。でも何とかゴールまでは持つだろうと思ってたんだ。ところがそのうちギアが入らなくなって、オシマイさ。決勝まではトラブルフリーで、ハンドリングも良かったし、ポイント獲得は間違いないと思ったんだけどね。

保坂武文 本田技術研究所 マネージング・ディレクター
シーズン序盤でのわれわれの目標は、とにかく信頼性を確立することでした。しかし今日はそれが達成できず、非常にがっかりしています。信頼性の確立なしに次のステージに進むことは、ありえません。今週のテストで、ここブラジルで出た問題点をすべて洗い出すつもりです。

     
 

 

  F1世界選手権 第2戦 結果表  

POS DRIVER TEAM - CAR TIME/LAPS
1 M.SCHUMACHER FERRARI 1:31.35.271
D.COULTHARD MCLAREN MERCEDES + 0.04.302
2 G.FISICHELLA BENETTON PLAYLIFE + 0.39.898
3 H.FRENTZEN JORDAN MUGEN-HONDA + 0.42.268
4 J.TRULLI JORDAN MUGEN-HONDA + 1.12.780
5 R.SCHUMACHER WILLIAMS BMW 1 lap(s)
6 J.BUTTON WILLIAMS BMW 1 lap(s)
7 J.VERSTAPPEN ARROWS SUPERTEC 1 lap(s)
8 P.DE LA ROSA ARROWS SUPERTEC 1 lap(s)
9 R.ZONTA BAR HONDA 2 lap(s)
10 G.MAZZACANE MINARDI FONDMETAL 2 lap(s)
11 J.HERBERT JAGUAR 20 lap(s)
12 M.GENE MINARDI FONDMETAL 40 lap(s)
13 M.HAKKINEN MCLAREN MERCEDES 41 lap(s)
14 R.BARRICHELLO FERRARI 44 lap(s)
15 E.IRVINE JAGUAR 51 lap(s)
16 J.VILLENEUVE BAR HONDA 55 lap(s)
17 J.ALESI PROST PEUGEOT 60 lap(s)
18 N.HEIDFELD PROST PEUGEOT 62 lap(s)
19 A.WURZ BENETTON PLAYLIFE 65 lap(s)

※クルサードには失格の裁定が下されました。

 

無断転載を禁止します。