ホンダホームページへ
モータースポーツへ
INFOSへ

 
Individual Trial World Championship
INFOS_LOGO


2000 トライアル世界選手権シリーズ

第5戦 チェコ

2000年 5月20〜21日開催
天候:雨/晴れ  気温:
観客:3,000人/5,000人

 
シリーズランキング 前のレース 次のレース INFOS INDEX
 
     

ランプキン圧勝
2日目にはダブルスコア以上をマークする


王者ランプキン(中)と藤波(左)が立つ土曜日の表彰台

第1日目
観戦料無料というチェコ大会は、4つのセクションがスタート近くに設営され、ほかのふたつのグループがそれぞれスタートから2キロと4キロ離れたところに設営されていた。

セクションは、今年一番のハードなものだった。そしてこんなハードコンディションの中、ランプキンは自分が世界一であることを、あらためて見せつけたのだった。

この日の世界選手権は、去年よくあったようなスタイルとなっていた。今年になって、少しやさしく設営されたセクションは、世界選手権としてのトライアルを少しスポイルした形になったのは否めない。今回の“オールドファッション”トライアルは、久々にトライアルらしいトライアルを見たような気がしたものだ。

さて、コロメは、スタートから非常によくなかった。しかも第一セクションで、コロメのマシンを支えようとしたマインダーがこれに失敗、負傷してしまった。 マシンとともに墜落して頭に裂傷を負ったものの、応急処置を受けた後、戦列に復帰することができたのは不幸中の幸いだった。そんなわけもあって、ランプキンに肉薄できたのは、第1ラップでは藤波とフレイシャ(ガスガス)だけといってよかった。ランプキンが15点、フレイシャが18点で、藤波は20点だった。コロメは、34点を積みあげて1ラップ目を11位で終えている。


アンラッキーが続いた今回のコロメ

2ラップ目に入って、どのライダーも時間不足に悩まされた。というのも、みんな1ラップ目に慎重な下見を繰り返したからだ。フレイシャはセクション14に到着したとき、13を見落としてきたことに気がついた。彼は即座に戻って13セクションにトライしたのだが、その結果彼には13分のタイムオーバーという結果が残った。優勝戦線から脱落だ。

ランプキンは好調を続けている。彼の周囲にだけ、なんのトラブルもなく、スコアはさらに伸びて減点13で優勝が決まっている。藤波は2位、そして表彰台を見てみれば、黒山健一(ベータ)が3位にあがっていた。

第2日目
2日目、雨は上がった。1日目と比べるとグリップがよくなってきている。そんな中、ランプキンは1ラップ目をわずか減点5点で回り、予想どおりトップに立つ。ひと桁減点はランプキンひとり。これに続くのは、14点を叩きだしたアダム・ラガ(ガスガス)だ。前日に5位に入ったばかりのラガは、若干19歳のスペインの有望株だ。

ラガに続くのは15点の藤波貴久だが、第14セクションで、足でセクションテープを切断したと判断された5点が痛手になっている。前日に3位にはいった黒山は32点と不調である。

2ラップ目もランプキンはラップ最少減点数(8点)で消化した。合計13点でゴール。期待されたラガは、2ラップ目のイージーな第1セクションで5点をとってしまい、初の表彰台を逃がしてしまう。そこに2ラップ目を9点で消化したフレイシャが合計27点で逆転、2位になった。1ラップ目19点とやや出遅れていたコロメが同じく8点で追い上げて3位に。残念ながら1日目に表彰台に立った日本の藤波貴久は5位、黒山健一は10位に終わった。

ランプキンが見守るなか、藤波が トライ
ランプキンの強さには、磨きがかかった

第1日目
D.ランプキン(1位)
とても素晴らしいコンペティションだった。セクションは完璧。ラインをちょっとでもミスしたなら、たちまち3点や5点になってしまう設定だったね。

藤波 貴久(2位)
こういうコンペティションは好きだな。5点は各ラップでひとつずつだったけど、これはもう少しで3点という5点だった。ともあれ、2位に入れてハッピーです。

M.コロメ(9位)
いい試合だった。ただし、個人的にはとてもよくなかった。マインダーがアクシデントで、その処置から帰ってくるのを待っていたので、そのタイムロスも痛かった。

第2日目
D.ランプキン(1位)
昨日に比べて今日のグリップはとても良く、精神戦だった。今回も勝てて嬉しい。

藤波 貴久(5位)
1ラップ目の14セクションの5点の判定には納得が行かなかった。オブザーバーはバイクでテープを切ったというのだが、そうではなかったのだ。それで集中力をなくしてしまった。とても悔しい結果です。

M.コロメ(3位)
今日は私の得意なスタイルのトライアルではなかった。もっとテクニカルなセクションの方が戦いやすいのだ。

     
 

 

  トライアル世界選手権 第5戦 結果表  

| DAY 2へ |
■DAY 1
POS RIDER MAKER LAP 1 LAP 2 PEN. CLE. TOTAL
1 D.LAMPKIN MONTESA HONDA 15 13 0 17 28
2 T.FUJINAMI MONTESA HONDA 20 22 0 13 42
3 K.KUROYAMA BETA 25 28 0 13 53
4 S.COLLEY GAS-GAS 22 31 0 8 53
5 A.RAGA GAS-GAS 23 32 0 13 55
6 M.FREIXA GAS-GAS 18 27 13 13 58
7 D.COBOS SHERCO 28 31 0 7 59
8 M.JUSTRIBO MONTESA HONDA 30 32 0 8 62
9 M.COLOMER MONTESA HONDA 34 29 0 11 63
10 J-M.ALCARAZ MONTESA HONDA 23 39 1 9 63
11 S.CONNOR MONTESA HONDA 40 34 0 8 74
12 B.CAMOZZI GAS-GAS 39 37 0 5 76
13 J.PASCUET GAS-GAS 36 45 0 5 81
14 J.MANZANO SHERCO 42 40 0 6 82
15 D.BOSIS MONTESA HONDA 39 44 0 4 83
16 J.HINDREN GAS-GAS 45 39 0 4 84
17 A.BILBAO MONTESA HONDA 33 38 15 10 86
18 P.BALAS GAS-GAS 44 47 0 3 91
19 J-M.SAEZ SHERCO 55 47 0 5 102
20 J.GARCIA BETA 52 56 0 1 108
21 J.SVOBODA MONTESA HONDA 51 55 3 2 109
22 A.NILSSON GAS-GAS 51 56 5 3 112
23 P.AGOSTONI MONTESA HONDA 49 60 5 2 114
24 T.BLAZUSIAK MONTESA HONDA 51 59 6 1 116
25 T.TANAKA BETA 60 62 0 1 122
26 M.ORIZIO BETA 64 61 0 0 125
27 M.VEPREK GAS-GAS 61 65 0 0 126
28 B.ARTHURSSON MONTESA HONDA 62 67 5 1 134
29 C.STRANGHONER SHERCO 66 70 0 0 136
30 M.KROUSTEK BETA 61 67 10 0 138
R V.BAUCE BETA
R A.CABESTANY BETA
 
| DAY 1へ |
■DAY 2
POS RIDER MAKER LAP 1 LAP 2 PEN. CLE. TOTAL
1 D.LAMPKIN MONTESA HONDA 5 8 0 24 13
2 M.FREIXA GAS-GAS 18 9 0 17 27
3 M.COLOMER MONTESA HONDA 19 8 0 16 27
4 A.RAGA GAS-GAS 14 17 0 15 31
5 T.FUJINAMI MONTESA HONDA 15 18 0 17 33
6 S.COLLEY GAS-GAS 18 15 0 13 33
7 D.COBOS SHERCO 20 18 0 16 38
8 M.JUSTRIBO MONTESA HONDA 19 19 0 15 38
9 J-M.ALCARAZ MONTESA HONDA 26 18 0 12 44
10 K.KUROYAMA BETA 32 14 0 10 46
11 A.BILBAO MONTESA HONDA 27 20 0 12 47
12 D.BOSIS MONTESA HONDA 31 26 0 9 57
13 J.PASCUET GAS-GAS 37 21 0 10 58
14 J.MANZANO SHERCO 25 38 0 10 63
15 B.CAMOZZI GAS-GAS 30 35 0 9 65
16 S.CONNOR MONTESA HONDA 30 37 0 9 67
17 J.HINDREN GAS-GAS 37 34 0 8 71
18 P.BALAS GAS-GAS 36 37 0 7 73
19 A.NILSSON GAS-GAS 45 32 0 7 77
20 T.TANAKA BETA 41 38 0 6 79
21 J-M.SAEZ SHERCO 44 40 0 6 84
22 P.AGOSTONI MONTESA HONDA 47 43 0 3 90
23 J.GARCIA BETA 47 45 0 5 92
24 J.SVOBODA MONTESA HONDA 50 45 0 3 95
25 T.BLAZUSIAK MONTESA HONDA 54 42 0 3 96
26 M.KROUSTEK BETA 52 49 0 4 101
27 M.ORIZIO BETA 56 47 0 1 103
28 B.ARTHURSSON MONTESA HONDA 55 49 0 2 104
29 V.BAUCE BETA 57 60 0 0 117

 

無断転載を禁止します。